
ザ・プリンスギャラリーラグジューコレクション紀尾井町ホテル宿泊記!!クラブラウンジなどのプラチナ特典まとめ!!


- ザ・プリンスギャラリー紀尾井町ホテルへのアクセス
- ザ・プリンスギャラリー紀尾井町ホテルへチェックインから客室
- ザ・プリンスギャラリー紀尾井町ホテルのエグゼクティブクラブラウンジの有無と営業時間とサービス
- ザ・プリンスギャラリー紀尾井町ホテルの朝食サービス
- まとめ
2018年〜2019年にマリオットボンボイホテルのプラチナチャレンジを行い2022年2月までプラチナステータスを維持しています。日本国内のマリオットボンボイホテルに多数宿泊してレビューブログ、YouTubeをやっています。
このブログを動画で見たい方はこちら見る事ができます。
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクションホテルへのアクセス
- 住所 :東京都千代田区紀尾井町1−2
- 電話番号 :03-3234-1111
- 公式サイト :公式サイト
- ホテルクラス :ラグジュアリークラス
- ホテルカテゴリー:8
- クラブラウンジ :あり
- 最寄駅:東急メトロ 有楽町線赤坂見附より6分、東急メトロ 半蔵門線、南北線永田町駅より徒歩5分
- 駐車場代 :バレーパーキング 1日5,000円 ホテル内駐車場 1時間つき600円 1日3,000円
プラチナステータス特典での無料サービスはありません。
- 成田空港から交通機関料金
タクシー料金:約30,000円 バス料金:約5,000円 電車:約5,000円
- 羽田空港から交通機関料金
タクシー料金:約10,000円 バス料金:約1,150円 電車:約1,000円
- 周辺の買い出し場所:
ホテルの入っている東京ガーデンテラス内にファミリーマートあり
- 周辺のレストラン:
ホテルの入っている東京ガーデンテラス内にあり

他にも品川駅にあるザ・プリンスさくらタワーオートグラフコレクションホテルもプリンスホテルとマリオットインターナショナル加盟してるWネームのホテルとなっています。
また2020年10月9日よりグランドプリンスホテル京都ホテルもマリオットインターナショナル加盟予定しています。
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルがあるのは惜しまれつつ閉館した赤坂グランドプリンスホテルがあった場所に建てれた東京ガーデンテラス紀尾井町の30~36階に位置しています。
- ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルのアクセス

- 東急メトロ 有楽町線赤坂見附より徒歩5分
- 東急メトロ 半蔵門線永田町駅より徒歩6分
公式サイトには0.1kmと記載があってイマイチよくわからない表記なんですが、実際に歩いたところ最寄駅から5~6分くらい掛かりました。
また最寄駅は地下鉄という事ですので地上に出るまでも時間が掛かりますので、地図で見るとすごい近いですがなんだかんだ時間が掛かります。
- 天気が悪ければ永田町駅から行くと外に出ないで行けるのでオススメ!!
東急メトロ南北線の9a出口から行くとホテルまで外に出ないで地下通を通ってホテルのある東京ガーデンテラスまで行く事ができます。
私は半蔵門線の永田町駅から行った所、東京ガーデンテラスの直結の入り口に行くには東急メトロ南北線のホームを通り9aという出口から出る必要ありますので半蔵門線のホームから、南北線のホームを通って9a出口から行きました。
もし天候が悪かったり、屋外を通りたくない場合はこのルートがオススメとなります。ちなみに半蔵門線の永田町駅から来る場合、南北線ホームに行くには改札は出ませんのでご注意ください。出てしまうと9a出口に行くのにまた入場料が掛かります。

では実際のルートを見ていきましょう。東急メトロ南北線の永田町駅のホームきたら9a/9b出口の看板を探して下さい。

こちらが9a/9b出口がある改札になります。ホームから少し歩きます。

改札を出たらもう9a/9b出口の事は忘れて下さい。この写真の通りに行くとホテルにたどり着けません。改札を左に出たらまっすぐ行きましょう。
まっすぐ行くともうここは東京ガーデンテラスの建物内となります。



東京ガーデンテラスに入ると右手にスーパー成城石井、左手にスターバックスがありますのでそれを見ながら歩いていくと入り口が出てきます。
この入り口も通り過ぎやすいので、入り口の左のお店の緑の看板のお店を目印にしておくと通り過ぎる事がないと思いますので覚えておきましょう。

自動ドアを抜けるとホテルの正面玄関があります。

ホテルの方も常駐しているのでここから荷物を運んでもらう事も可能です。

中に入るとエレベーターがありますので36階に向かいます。チェックインは36階となっています。
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルへチェックインから客室



クラブフロアを予約されている方で、クラブラウンジでのチェックインの案内があった方もクラブラウンジ行くには宿泊者専用のエレベーターを利用する必要がありますので直接入る事ができませんのでフロントで申し出る必要があります。

私もクラブフロアを予約していたのですが宿泊した日が連休という事もあったのでこちらでしばらく待ちました。

しばらくの間、フロント待った後に36階にあるエグゼクティブクラブラウンジでチェックインとなりました。
チェックインするとウェルカムドリンクとしてシャンパン又はソフトドリンクのサービスがあります。シャンパン銘柄はシャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルドでした。価格を見てびっくりしました。
マリオットボンボイプラチナステータス特典無料アップグレードの結果は!?


ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルで利用できる特典は。
- 朝食サービス2名分
- ウェルカムポイント(1,000P)又は朝食又はホテルオリジナルのお箸1膳
- レイトチェックアウト11時→16時
- 客室の無料アップグレード(ホテルの空室次第でスイートを含む)
- 滞在ごとに50%のボーナスポイントを獲得
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルではマリオットボンボイホテルプラチナ以上でもエグゼクティブクラブラウンジを利用する事ができません。
エグゼクティブクラブラウンジを利用するには・・・。
- 有償でラウンジアクセスを付ける。
- クラブフロアルームを予約する。
- ポイント宿泊の場合は有償でラウンジアクセスまた有償アップグレードする。(価格は同じ)
となっています。
また価格についてクラブラウンジ利用を事前確約の場合は18,000円(税抜)となっていて当日チェックインの際に申し出の場合は15,000円(税抜)となっています。
当日の方が価格が安いですが利用する方いっぱいだった場合は利用する事ができませんのでご注意下さい。
- スーペリアキング(36平米)
- デラックスツインユニバーサル (36平米)
- デラックスツイン(42平米)
- デラックスキング(42平米)
- デラックスプレミアツイン+エキストラベット(46平米)
- クラブスーペリアキング(36平米)
- クラブデラックスキング(42平米)
- クラブデラックスツイン(42平米)
- クラブデラックスツインユニバーサル(42平米)
- クラブデラックスプレミアツイン(46平米)
- クラブデラックスコーナーキング(58平米)
- クラブデラックスプレミアキング(62平米)
- 紀尾井スイート(95平米)
- デザイナーズスイート(100平米)
- ザプリンスギャラリースイート(148平米)
SPGアメックスクレジットカードの貯まったポイント、マリオットボンボイホテルポイント85,000Pで宿泊予約をしたので赤字であるスーペリアキングの客室で予約しました。
またエグゼクティブクラブラウンジを利用したかったので事前に有償で18,000円を支払う予定でクラブデラックスキングを確約の予約を入れておりました。
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルはポイントの必要宿泊ポイント数はカテゴリー8となっていますのでシーズンより異なるのですがこのようになります。

クラブラウンジでチェックインをする為、案内を待っていたのですが、ウェルカムドリンクを飲みながら待っても待っても案内来ませんでした。
しばらくするとホテルの方から「手続きされていませんか?」と聞かれて、「していませんよ」と答えたらものすごい謝罪を受けまして、「気にしないで大丈夫です」との事を伝えてチェックインお願いすると、しばらくしてホテルの方からなんと。
今回はマリオットボンボイホテルポイント85,000ポイントを利用して客室を押さえて、さらにクラブラウンジを利用するために有償18,000円でクラブデラックスの客室を押さえていたのですが、かなり待たせてしまったという事で、有償分を完全無料のオファーを頂きました。
正直30分以上は待っていたのは間違い無いのですが、さすがの金額のオファーにびっくりしました。
ホテル側の気持ちという事でありがたくオファーを頂き、マリオットボンボイポイント85,000Pのみでクラブデラックスルームを宿泊させていただきました。
したがって今回に関しては85,000ポイントでスーペリアキングルームを予約してたわけですがクラブデラックスルームに宿泊されていただくという稀なケースとなりました。
マリオットボンボイホテルのステータスの無料アップグレードとは言えない感じですので実質無料アップグレードという感じでしょうか・・・。
それでは今回宿泊した客室です。



42平米のデラックスキングルームということで写真では中々伝わりませんが、広いです。

窓からは東京の景色が楽しめるように目の前がソファーが繋がっているようになっています。夜景を見ながらゆっくりしたり、朝焼けを見ながらコーヒーを頂くなんて事もできます。
このソファーエリアは本当に居心地が良くてゆっくりする事ができます。

ベット正面にはテレビがあります。テレビに見えない感じでとてもオシャレでした。

テレビの前にはBOSEのブルートゥースの音楽プレイヤーがあります。音もとても良かったです♪

テレビのリモコンはケースに入っています。江戸をイメージしたケースとなってます。

テーブルには箱に入ったウェルカムチョコレートとミネラルウォーターとメッセージカードとチョコレートが置かれていました。
このメッセージカードにはフォーブストラベルガイド2021年ホテル部門で1位になったという事が記載されていました。その記念のチョコレートといった感じです。写真には乗っていませんがミネラルウォーターは2本ありました。

ベット脇にはiPad、電話、時計、メモ帳があります。iPadでは客室の室内灯の切り替えやカーテン、ブラインドの開閉などができます。
映っていませんが、iPadの後ろにはACコンセントとUSB-Aの電源があります。
実際に室内灯の切り替えやカーテン、ブラインドの開閉が見たい方は動画でやっていますのでよかったら見て下さい。
ベットにいながらにして室内灯の調整ができたり、カーテンの開閉などができるのは近代的でおもしろいのでぜひやってみはいかがでしょうか?

反対側にもリモコンと電源があります。こちらでも室内灯などの切り替えは可能です。ベットのどっちの位置にいても操作できるようになっています。

反対側の棚にはアイスストッカー、ケトル、コヒーマシンのネスプレッソと冷蔵庫があります。

こちらは有料のドリンク類です。ビール、シャンパン、日本酒、ソフトドリンクなどがあります。


こちらはコーヒーカプセルとティーパックは無料ですが、スナック類、アルコールは有料となっています。

クローゼットにはバスローブとプリンホテルのネーム入りのスリッパが入っていました。

もう一つのクローゼットにはシューシャインと金庫、アイロンとアイロン代が入っていました。
シューシャインというのは革靴を入れてフロントにお願いすると綺麗して返却してくれるサービスです。
クラブフロア宿泊者の方には無料で利用できるサービスなので普段革靴を履いている方はオススメですね!!またその他には浴衣やパジャマも入っていました。宿泊する際にわざわざ持参する必要がないので良いですね!私はパジャマを利用させていただきましたが本当に着心地がよかったのでオススメです。


洗面台のとなりには石鹸とボティタオルと大きいボディスポンジが用意されていました。

アメニティはヨーロッパ発のラグジュアリーフレグランスブランドBYREDO(バイレード)が置かれています。香りがとてもよかったです。
マウスウォッシュもありました。

アメニティもぎっしり詰まっていました。ローズのバスソルトもありました。

バスルームはガラス張りになっています。こちらは洗面台にあるボタンひとつで切り替える事が可能です。

バスタブは大き目で枕が備わっていました。

シャワーは稼働式と固定式のが2つ備わっていて洗い場の椅子もありました。あまり椅子があるのがない事が多いので嬉しい点でした。
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルのエグゼクティブクラブラウンジの営業時間とサービス

ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルのエグゼクティブクラブラウンジは34階にあります。
- クラブフロア以上のクラスの客室宿泊者
- 有償での利用の方
マリオットボンボイホテルプラチナステータス以上のステータスを保有してもザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルではエグゼクティブクラブラウンジを利用する事ができませんのでご注意下さい。
エグゼクティブクラブラウンジの営業時間とサービス

- 営業時間 11:00〜22:00
- ティータイム 14:30〜16:30
- イブニングカクテルタイム 17:00〜19:00
- その他 チェックイン/アウトが可能
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルのクラブラウンジは営業時間中は常にソフトドリンク、アルコール、スナックなど利用する事が可能です。
時間帯よって追加サービスがあるイメージとなっています。
ティータイム、イブニングカクテルタイムの軽食は本来はブッフェ形式ですが2020年9月現在は新型コロナウィルスの影響でフルサービスとなります。
クラブラウンジはイブニングカクテルタイム以降は12歳未満の方の利用はできません。またクラブフロア以外の宿泊者の方をクラブラウンジに同伴する場合もビジター料金が掛かります。朝食タイム4,000円(2020年9月現在はレストランで振替)、ティータイム3,000円、イブニングカクテルタイム5,000円となります

エグゼクティブクラブラウンジは営業時間である11:00〜22:00の間、常にスナック、フルーツ、ソフトドリンク、アルコールがサービスされています。

ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルのネーム入りのチョコレート

Kagiのチョコバーです。とても美味しいのでコーヒーと一緒にどうぞ♪

フルーツは頼むとカットして出してくれます。注文されている方、たくさんいました。

コーヒーマシンではホット、アイス両方とも作れるマシンでした。紅茶はドイツのロンネフェルトのジョイオブティー(JOY OF TEA)がありました。


ソフトドリンク:コカコーラ、コカコーラゼロ、7UP、
ミネラルウォーター:エヴィアン、ホテルオリジナル、
炭酸水:ペリエ、シュウェップストニックソーダ、サントリー強炭酸
フルーツジュース:ヨーガ(Yoga)
お茶:おーいお茶、サントリー黒烏龍茶
ビール:ハイネケン、キリン一番搾り、アサヒドライプレミアム豊醸
シャンパン:バロン・ド・ロスチャイルド
赤ワイン:ブルゴーニュ・ルージュラシヌイユ
白ワイン:ル ・クロ・デュ・シャトー
日本酒: 八海山の純米吟醸
- ティータイム 14:30〜16:30



可愛いケーキセットが運ばれてきました。もちろん何度でも注文する事ができます。
コーヒーと一緒に頂きました。

- イブニングカクテルタイム 17:00〜19:00



夜のラウンジは東京の夜景も綺麗に見えて素敵な時間でした。軽食はすぐに食べ終わっていたらもう1ついかがですか??お問い合わせして頂きました。
ありがたいサービスです。
混雑状況に関してはティータイムの時間帯はチェックイン、チェックアウトの人と重なる時間帯でもある為、かなり混雑していました。
逆にイブニングカクテルタイムの時間帯はそこまで混雑している様子はありませんでした。いずれにしてもゆっくり利用した場合は早めに行かれると良いと思います。
ティータイム、イブニングカクテルタイム共に、フルサービスとなります。
またソフトドリンクやビールなどの取れる物はセルフサービスとなりますがシャンパンやワインなどは注文する形となります。(2020年9月現在)
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルの朝食サービス

朝食サービスは本来はクラブラウンジとなっているわけですが2020年9月現在では新型コロナウィルスの影響でラウンジので朝食は中止されています。
その代わりに36Fにあるオアシスガーデン(OASIS GARDEN)、35Fにある蒼天(SOUTEN)を利用する事ができます。
営業時間 7:00~10:00
料金 4,090円(別途15%サービス料)
オアシスガーデンではアメリカンブレックファースト、蒼天では和食を頂けるようになっています。
和食サービスがある蒼天ではかなり時間がかかるそうなので利用される際は掛かるのか事前にフロントにチェックする事をオススメします。利用するまでに30分ほどかかるそうです。

今回は36Fのフロントの向かいにあるオアシスガーデン(OASIS GARDEN)を利用しました。



36Fにあるという事で窓側の席は景色が本当に綺麗でした。私はスカイツリー見える席が空いていたのでそちらをチョイスしました。
レストラン内はそこまで広くないので、早めに来た方がいいかもしれません。私は7:00にくらいに利用しましたので混雑していませんでしたが帰る頃にはぞろぞろと朝食会場に向かう方とすれ違いました。
- お目覚め一杯:スムージー
- ソフトドリンク:オレンジ、グレープフルーツ、アップル、トマト、ベジタブルミックス、ミルク(どれか1つをチョイス)
- オアシス特製プレート
- ベーカリー盛り合わせ クロワッサン・トースト
- 卵料理:エッグベネディクト、目玉焼き、スクランブルエッグ、トリュフ入りスクランブルエッグ、フォアグラのエスプーマ、オムレツ(プレーン、ハム、トマト、オニオンチーズからチョイス)
- ローストビーフ&温野菜添え
- コーヒー又は紅茶

飲み物はオレンジジュースを選びました。スカイツリーを眺めながらの朝食とは贅沢でしかあありませんね。

オアシスガーデン特製プレートです。生ハム、ヨーグルト、カットフルーツ、スムージー、サラダとなっています。

パン一式が運ばれてきます。思っていたより量が多くてびっくりしました。

こちらがメインです。注文したのはトリュフ入りのスクランブルエッグを注文しましたが大正解でした!!とても美味しかったです。
ぜひ利用する際は試して頂きたいと思います。また朝からローストビーフも頂けて大満足でした♪またかなりお腹いっぱいになりました。
女性の方ではおそらく食べきれないと思います・・・。
その他の施設

写真は公式サイトより
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルには30FにSPA & FITNESS KIOIというプールとジム、大浴場の設備があります。こちらは宿泊する方は誰でも無料で利用する事ができます。
- 営業時間 6:30~22:00
- 場所 30F
写真は撮っていませんが大浴場も30Fにありますので東京の夜景を見ながらゆっくり大きなお風呂に入る事ができますのでかなりオススメです♪
またお風呂の入り口にはリラックスラウンジの様になっていて、お風呂上がりにゆっくりできる場所もあります。
そこにはミネラルウォーターや炭酸水、紅茶などが自由にいただける事もできますし、一人掛けの横になれるソファーもありますのでゆっくり休んでから客室に戻る事ができます。
まとめ
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルに初めて宿泊させて頂きましたがとてもいい滞在になりました。
個人的には大浴場とオアシスガーデンの朝食がとても印象に残っています。
クラブラウンジに関してはやはり有料という事で、営業時間中ならいつでもアルコールが頂けるというのは良いですね♪
また利用したいと思わせるそんなホテル滞在でした。
ザ・プリンスギャラリーラグジュアリーコレクション紀尾井町ホテルで利用できたマリオットボンボイホテルプラチナステータスの特典のおさらいしておきます。
- ウェルカムギフトお箸
- 朝食無料サービス
- レイトチェックアウト16時まで

お箸というウェルカムギフトは私は他のホテルで聞いた事がなかったのでウェルカムギフトはお箸させて頂きました♪

- マリオットボンボイホテルに泊まるならSPGアメックスクレジットカードがお得!?
- 国内マリオットボンボイホテル宿泊レビュー