
大阪マリオット都ホテル宿泊記【ラウンジなどのプラチナ会員特典まとめ】


- 大阪マリオット都ホテルへのアクセス
- 大阪マリオット都ホテルチェックインから客室
- 大阪マリオット都ホテルのエグゼクティブクラブラウンジの有無と営業時間とサービス
- 大阪マリオット都ホテルの朝食サービス
- まとめ
2018年〜2019年にマリオットボンボイホテルのプラチナチャレンジを行い2022年2月までプラチナステータスを維持しています。日本国内のマリオットボンボイホテルに多数宿泊してレビューブログ、YouTubeをやっています。
このブログを動画で見たい方はこちら見る事ができます。
大阪マリオット都ホテルの基本情報とホテルのアクセス方法
- 住所 :大阪府 大阪市 阿倍野区 阿倍野筋4-3-1-1
- 電話番号 :06-6628-6111
- 公式サイト :公式サイト
- ホテルクラス :プレミアムクラス
- ホテルカテゴリー:6
- 駐車場代 :
有料 1泊 3,000円/出発日14時を過ぎると1時毎に1,100円 以後30分毎に550円
レストラン利用時 5,000円以上の利用で2時間/10,000円以上の利用で4時間優待
- 周辺の買い出し場所:
徒歩5分の場所にファミリーマートあり
- 周辺のレストラン:
天王寺駅直結の為 周辺にたくさんあり

大阪マリオット都ホテルは近鉄都ホテルズが運営しているホテルとなっています。大阪マリオット都ホテルホテル以外にもシェラトン都ホテル東京、ウェスティン都ホテル京都、シェラトン都ホテル大阪といった感じで都ホテルがついたマリオットホテルを運営しています。
また大阪マリオット都ホテルは2014年に全面開業した大阪天王寺のランドマークであるあべのハルカスにあるホテルとなっています。簡単にいうとホテルの上があべのハルカスの展望台となっている感じなので非常に景色が綺麗なホテルとなります。
- 大阪マリオット都ホテルのアクセス

- 公共交通機関を利用の場合
JR/地下鉄天王寺駅から直結
- 車をご利用の方
【難波・梅田方面より】阪神高速14号松原線~天王寺出口より約5分
【松原方面より】阪神高速14号松原線~文の里出口より約8分

大阪マリオット都ホテルのチェックイン

正面入口はこちらになります。
フロントはここになるのではなく、16階にフロントデスクがありますのでエレベーターで16階へ行きます。

16階に行くとクリスマスシーズンの宿泊だったので大きなクリスマスツリーがありました。かなり大きかったんので写真撮っている人が多かったです。

人のいない時間に撮影しているので外が真っ暗です。
フロントデスクはこちらになります。マリオットボンボイのプレートありました、特にマリオットボンボイメンバー専用レーンの様なのはありませんでした。

- ロビーの様子


ロビーが16階という事もありロビーからの景色はとても綺麗です。この映っているのはバー(LOUNGE PLUS)でその奥にフロントデスクがある感じなります。
日が昇る時間には大きな窓に光が反射してとても綺麗ですのでぜひ日の出を狙って早起きしましょう。ちなみに客室も高層階になりますのでロビーまで来なくても客室からも十分に綺麗に見ることができますがロビーの大きな窓から見るとまた違ったりしますのでオススメです。
チェックインがだいたいこのくらいの時間からなので多め人数配置していると後から聞きましたが宿泊する方を待たせないという心意気が感じられた気がしました。
マリオットボンボイホテルステータス ゴールド/プラチナ特典のおさらい
今回大阪マリオット都ホテルにマリオットプラチナステータスを保有して宿泊しますのでマリオットボンボイホテルプラチナステータス特典とSPGアメックス保有されている方はゴールドステータスとなると思いますのでゴールドステータスの特典をおさらいしておきましょう。


- 客室のアップグレード(空室状況に応じて&スイートを除く)
- ウェルカムポイント500Pまたはウェルカムギフト
- レイトチェックアウト12時→14時(空室状況に応じて)
- 滞在ごとに25%ボーナスポイントを獲得
レイトチェックアウト14時、客室のアップグレードがゴールドステータスの大きい特典となります。

- 朝食サービス2名分
- ウェルカムポイント1,000Pまたはウェルカムギフト
- レイトチェックアウト11時→16時(空室状況に応じて)
- 客室の無料アップグレード(空室状況に応じて&スイートを含む)
- 滞在ごとに50%のボーナスポイントを獲得
- エグゼクティブクラブラウンジの利用2名分
朝食、レイトチェックアウト、スイート含む客室の無料アップグレード、エグゼクティブクラブラウンジの利用がプラチナステータスの大きい特典となります。

客室名 | 広さ | 定員 |
---|---|---|
スーペリア |
38㎡ |
2名 |
デラックス | 38㎡ | 2名 |
ジュニアスイート | 58㎡ | 2名 |
プレミアムコーナー | 42/51㎡ | 2名 |
コンフォートルーム | 38㎡ | 2名 |
アッパーフロアスーペリア | 38㎡ | 2名 |
アッパーフロアデラックス | 38㎡ | 2名 |
アッパーフロアクラブジュニアスイート | 58㎡ | 2名 |
クラブスーペリア | 38㎡ | 2名 |
クラブデラックス | 38㎡ | 2名 |
アッパーフロアクラブコーナールーム | 42/51㎡ | 2名 |
コンフォートスイート | 73/76㎡ | 2名 |
エグゼクティブスイート | 76/79㎡ | 2名 |
ロイヤルスイート | 159㎡ | 4名 |
インペリアルスイート | 162㎡ | 2名 |
SPGアメックスクレジットカードの貯まったポイント、マリオットボンボイホテルポイント50000Pで一番下の赤字であるデラックスを予約しました。
マリオットボンボイプラチナステータス特典の無料アップグレードでクラブデラックスフロアに無料アップグレードして頂きました。
SPGアメックスクレジットカードを保有してプラチナステータス修行した甲斐がありました♪
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
大阪マリオット都ホテルはポイント宿泊の場合、必要ポイント数はカテゴリー6となります。
大阪マリオット都ホテルの客室
マリオットボンボイプラチナステータス特典でクラブデラックスフロアに無料アップグレードして頂きました。
SPGアメックスを発行してから結局プラチナステータスチャレンジを行ってやった甲斐がありました!!



ベットはかなり大きかったです。私一人での宿泊だったこともありとても快適でした。

景色を楽しめるソファー。夜は夜景見ながらぼーっとしていました。かなりリラックスできました。

私が宿泊した2020年11月頃は大阪マリオット都ホテルではプラチナステータス/クラブフロア以上の方が入れるエグゼクティブラウンジが営業時間の一部変更になってて営業しているんですが時間が短くなっている代替えで冷蔵庫の中のドリンクと上のスナックが全て無料対応でした。
エグゼクティブクラブラウンジがやっていない代わりの代替えならわかるのですが、時間が短くなってるから冷蔵庫の中が全部無料というのは初めて聞いたのでびっくりでした。
これはいつ変更になるかわかりませんので、これを目当てに利用される方は事前にホテル確認して下さい。
テーブルと椅子でガラステーブルだったのでちょっと仕事はしづらい感じはありました。
冷蔵庫の棚にはACコンセントとLANケーブルが利用できます。
シャワーは可動式のみ。上に固定式のシャワーはついていません。固定式もないと使いづらいと思う方もいらっしゃるとか??
お風呂場はかなり広めに作られていて洗い場と湯船がしっかり分けられているのでゆっくり利用することができます。
大きさ的には私は177㎝くらいあるのですが十分足を伸ばして入ることができました。

お湯を入れるのはこのボタンを押すだけでお湯をはることができます。これは本当に便利でいいですね!!バスソルトも2種類ありました。
大阪マリオット都ホテルからの景色は絶景

大阪マリオットホテルは客室が38階〜55階となっていて、またその上にはあべのハルカスがあります。
大袈裟??にいうとあべのハルカスの景色を客室楽しめるという感じなりますので窓からの景色は絶景です。
天気に左右されますがぜひ景色もゆっくり楽しんでください。



客室から見える夜景も絶景でした。これがベットから見れて、また冷蔵庫のドリンクも無料という事でお酒をいただきながらと贅沢な時間を過ごせました。
SPGアメックスクレジットカードを保有している方はカード更新特典でも宿泊できるのでぜひ利用してみて下さい。
大阪マリオット都ホテルのエグゼクティブクラブラウンジの営業時間とサービス
大阪マリオット都ホテルのエグゼクティブクラブラウンジは38階にあります。
ラウンジはかなり大きいフロアが丸ごとラウンジとなっていて私が今まで利用したマリオットホテルのエグゼクティブラウンジの中では1番大きいのではないかなと思います。
- エグゼクティブクラスフロア、スイートルーム宿泊利用者
- マリオットボンボイホテルプラチナエリートステータス以上保有の方
エグゼクティブラクラブラウンジ営業時間とサービス

- 営業時間 12:00~22:00 ソフトドリンク、スナックなど
- 朝食 7:00~11:00 代替レストランで提供
- アフタヌーンティー 14:30~17:00 軽食
- カクテルタイム 17:30~20:00 軽食、アルコールなど
- バータイム 20:00~22:00 スナック、アルコールなど
私が利用した時はラウンジでの朝食ではなくレストランCOOKAにて代替えとなっていました。通常時はラウンジでの提供と思いますがタイミングによって変わるかもしれません。またお子様の入室関しては私が利用した際は特に記載ありませんでしたが、入れると思って行って入れないなどがあると困りますのでホテルに直接問い合わせ下さい。
- アフタヌーンティー 14:30〜17:00
入り口で部屋番号の確認とアルコール消毒をお願いがあります。
私が利用した際はプレートでの提供で、セルフサービスは一切なく全てフルサービスでした。
味はどれも美味しかったです。

ドリンクメニューはアフタヌーンティーの時間帯ではソフトドリンクとビール、スパークリングワインが選べました。お昼からお酒がいただけるのはありがたいですね!!
- カクテルタイム 17:30〜20:00


カクテルタイムもアフタヌーンティー同様プレートでの提供でした。夕飯の代わりにしようと思っている方は足りないと思いますのでおつまみ程度に考えておくといいと思います。

各種アルコールも揃っています。
またカクテルなどを注文することも可能でここまでカクテルの種類が楽しめるホテルはあんまりないと思いますのでオススメです。
混雑状況に関しては17:30からシャンパンや各種アルコールと軽食がサービスされますので混雑するのかと思っていたのですがワンフロアかなり大きいので結構人は入っていましたが混雑しているようには思いませんでした。
また座席も感染対策だと思いますがかなり離れていますので安心して利用することができます。サービスもフルサービスでセルフサービスの部分もなかったので快適に過ごすことができました。
大阪マリオット都ホテルの朝食サービス

大阪マリオット都ホテルの朝食はCOOKA(クーカ)での提供でした。
エグゼクティブクラブラウンジの所にも記載しましたが私が利用した際はラウンジでの朝食は提供されておらずCOOKAでの代替えでした。通常時はラウンジでブッフェ形式での提供となります。
COOKAで朝食だった場合は早めに会場へ行くのがオススメです。
朝食もこの景色を眺めながらいただけるので窓側の席が埋まる前に行きましょう。

レストラン自体はかなり広いので私は営業開始直後に行きましたが帰り際は少し混んでおりましたが並んで入れない!みたいな感じではありませんでした。
チェックインの際に朝食の提供時間の最後の方がどんどん混雑してくるとの事を伺いましたので早めに行った方がゆっくりいただけるかなとは思います。

席につくメニューが置かれております。飲み物を聞かれたのでコーヒーを頂きました。朝のコーヒーは染みますね・・・。

朝食はアメリカンブレックファースト、コンチネンタルブレックファースト、和食から選択することができます。
私はアメリカンブレックファーストをチョイスしました。卵料理はフライドエッグ、オムレツ、スクランブルエッグから選択可能です。

アメリカンブレックファーストが到着しました。
オムレツ、ベーコン、ポテト、ソーセージ、その他はバターソテーです。パンはクロワッサンとチョコの菓子パン!?な感じでした。
どれも美味しかったです。
朝からガッツリいただく方はちょっと物足りないかもしれませんかね??聞いてはいませんがパンはおかわりできると思います。