目次
- 1 マリオットボンボイホテルプラチナチャンレンジとは?プラチナエリート会員ステータス特典から費用まで解説いたします!!
- 2 プラチナチャレンジとは?
- 3 マリオットボンボイホテルの各ステータス特典
- 4 マリオットボンボイプラチナチャレンジのチャレンジ手順ー①
- 5 SPGアメックスクレジットカードを発行すれば自動的にゴールドステータスに会員になれる。
- 6 プラチナチャレンジの手順ー②
- 7 プラチナチャレンジで得られるプラチナステータス期間とオススメ期間
- 8 プラチナチャレンジ宣言する日付もチャレンジ期間が前後しますので注意が必要
- 9 プラチナチャレンジにオススメ!!フォーポイントバイシェラトン函館ホテル
- 10 プラチナチャレンジ費用は回収できるかという疑問
- 11 プラチナチャレンジを決意したらポイントサイトは確実に通すべき
- 12 プラチナステータスを保有している感想
- 13 SPGアメックスクレジットカードを発行している方は入会キャンペーンを利用がオススメ!!
マリオットボンボイホテルプラチナチャンレンジとは?プラチナエリート会員ステータス特典から費用まで解説いたします!!

どうもチャックバスです♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
マリオットボンボイホテルプラチナチャレンジについて知りたい。プラチナ会員になると何がいいのか?特典は?費用は?ステータス維持できる期間は?注意事項も合わせて知りたい。

- プラチナチャレンジとは?
- マリオットボンボイホテル各ステータスの特典
- マリオットボンボイプラチナチャレンジのチャレンジ手順ー①
- マリオットボンボイプラチナチャレンジのチャレンジ手順ー②
- プラチナチャレンジで得られるプラチナステータス期間とオススメ期間
- プラチナチャレンジにオススメ!!フォーポイントバイシェラトン函館ホテル
- プラチナチャレンジ費用は回収できるかという疑問
- プラチナチャレンジを決意したらポイントサイトは確実に通すべき
- プラチナステータスを保有している感想
プラチナチャレンジ解説を動画で見たい方はこちらをどぞ٩(●˙˙●)۶
プラチナチャレンジとは?

マリオットボンボイホテルでは本来1年間に50泊をしないともらえないプラチナエリートステータスをシルバーステータス、ゴールドステータス会員向けにチャレンジ制度を設けています。
チャレンジ制度とは決められた期間に16宿泊するとプラチナエリートステータスがもらえる制度です。
マリオットボンボイホテルの各ステータス特典
特典 |
会員 年間0〜9泊 |
シルバーエリート 年間10〜24泊 |
ゴールドエリート 年間25〜49泊 |
プラチナエリート 年間50〜74泊 |
チタンエリート 年間75〜99泊 |
アンバサダー 年間100〜 利用額約200万円 |
客室内無料Wi-Fi | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
会員料金 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
モバイルチェックインサービス | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
完全に予約保証 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
ポイントボーナス | 10% | 25% | 50% | 75% | 75% | |
レイトチェッックアウト | 12時まで延長 | 14時まで延長 | 16時まで延長 | 16時まで延長 | 16時まで延長 | |
専用予約ライン | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
ウェルカムギフト | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
より望ましい部屋のアップグレード | ◎(スイートを除く) | ◎(スイートを含む) | ◎(スイートを含む) | ◎(スイートを含む) | ||
ラウンジアクセス | ◎ | ◎ | ◎ | |||
客室タイプの保証 | ◎ | ◎ | ◎ | |||
年間チョイス特典(スイートナイトワード5泊分またはギフトオプション)対象とねる宿泊日数50泊の特典 | ◎ | |||||
年間チョイス特典(スイートナイトワード5泊分またはギフトオプション)対象となる宿泊日数75泊の特典 | ◎ | |||||
48時間前予約保証 | ◎ | |||||
アンバサダーサービス |
|
◎ | ||||
YOUR24™️ |
|
◎ |
プラチナチャレンジで得られるステータスはプラチナエリートとなります。
- 朝食サービス2名分
- エグゼクティブクラブラウンジのアクセス
- ウェルカムポイント(1000P)又はウェルカムギフト(フルーツなどの軽食)又は朝食から選択。この特典はホテルにより変動あり。
- レイトチェックアウト11時→16時まで延長利用可能
- 客室の無料アップグレード(ホテルの空室次第でスイートを含む)
- 滞在ごとに50%のボーナスポイントを獲得
この中でも朝食、エグゼクティブクラブラウンジ、レイトチェックアウト、スイート含む客室の無料アップグレードはプラチナステータスの大きい特典となります。
エグゼクティブクラブラウンジの利用が付帯するという事で2名分のホテルの朝食がエグゼクティブクラブラウンジで利用できる様になります。
マリオットボンボイプラチナチャレンジのチャレンジ手順ー①
プラチナチャレンジのチャレンジ方法はまず誰でもチャレンジできるわけではありません。
プラチナチャンレジをする時点でシルバーステータスまたはゴールドステータスでいる必要があります。
したがってステータスを保有していない人は先にシルバーもしくわゴールドステータスになる必要があります。
シルバーステータスになるというのは実は大変でシルバーステータスになる時点で年間1〜9泊マリオットボンボイホテルに宿泊する必要があります。
1泊1万円のホテルだとしてもこの時点で9万円が必要となります。
さらにここからプラチナチャレンジにおいて16泊する必要がありので合計で最低25泊、マリオットボンボイホテルに宿泊する必要があります。
したがって1泊1万円と仮定しても25万円ほど費用が必要となります。
SPGアメックスクレジットカードを発行すれば自動的にゴールドステータスに会員になれる。

SPGアメックスクレジットカードを発行する事によってマリオットボンボイホテルゴールドステータスに自動的になる事ができます。
クレジットカードを発行するだけで自動でゴールドステータスになります。


ゴールドステータスになると宿泊に際して25%のポイントボーナスがもらえたり、アップグレード、レイトチェックアウト14時までなど特典もありますのでSPGアメックスクレジットカードについてよく調べてみると良いと思います。
プラチナチャレンジの手順ー②
次にプラチナチャレンジはマリオットホテルボンボイホテルのデスクに電話してプラチナチャレンジを宣言する必要があります。
したがって、プラチナチャレンジ宣言をせずに予約して宿泊した所で普通に宿泊カウントが入るだけとなってしまうのでご注意下さい。
- マリオットボンボイデスク公式デスク
- SPGアメックスクレジットカード保有の場合 :0120-925-659
- SPGアメックスクレジットカード非保有の場合:03-5423-6726
チャレンジ宣言を終えたら予約してホテルに宿泊します。
マリオットボンボイ公式サイトからの予約のみカウントされます。したがって外部サイトなどを通すとカウントされませんのでご注意下さい!!
プラチナチャレンジで得られるプラチナステータス期間とオススメ期間

マリオットボンボイのプラチナチャレンジによって得られるプラチナステータスもちろん永久ステータス付与ではありません!!
プラチナステータスで得られる期間は約2年間となっています。
私も2019年4月にプラチナステータスとなりましたので2021年1月末までとなっています。プラチナステータスが実際に付与されるのは1週間との事でしたが、私は宿泊した翌日にスマートフォンのアプリがプラチナステータスに変わっていました。
プラチナチャレンジオススメの時期は2月です。
マリオットボンボイのステータス更新時期は1月末となっている為、2019年10月現在に仮にプラチナチャレンジを行い完了した場合は2021年の1月末までとなります。
要するに2019年10月→2020年1月末を1年でカウントされてしまうという事です。
それを防ぐには2020年2月にプラチナチャレンジを完了すれば2022年1月末までプラチナステータスでいられる事になり2年間プラチナステータスを満喫できます。
プラチナチャレンジ宣言する日付もチャレンジ期間が前後しますので注意が必要

プラチナチャレンジを宣言すると3ヶ月以内に16泊するとプラチナステータスが付与という説明があります。
3ヶ月という期間は仮に10月1日に宣言すると10月、11月、12月という事で3ヶ月という期間になります。
しかしこれが10月2日に宣言すると10月は残っている日付はカットされ、11月、12月、1月という3月間+@という期間になります。
プラチナチャレンジにオススメ!!フォーポイントバイシェラトン函館ホテル

最終的に1番ネックになってくるのがプラチナチャレンジ費用です。
SPGアメックスクレジットカードなどを保有してゴールドステータスを保有していたとしても16泊となりますので1泊1万円としても16万円が必要となります。
しかも日本国内のマリオットボンボイホテルは価格はまぁまぁ高く1万円を切るホテルの方が少ないの現状です。
- フォーポイントバイシェラトン函館

フォーポイントバイシェラトン函館は函館空港からバスで30分程度で移動でき、さらに函館駅の斜め向かい、さらに横断歩道を渡った先には函館の有名な朝市があり北海道の海の幸を堪能できます。
周辺にも観光エリアあり、路面電車に乗れば観光の幅もひろがります。
なにより価格という面では1泊の価格が7000円を切っていますので16泊したとしても11万2000円前後で達成できます。

プラチナチャレンジ費用は回収できるかという疑問

プラチナチャレンジ費用を回収できるかという疑問の答えは人によって異なります。
プラチナチャレンジを行うならある程度のマリオットボンボイホテルへの宿泊を検討している、もしくわ決まっている旅行先でマリオットボンボイホテルに宿泊してプラチナステータスの特典をを利用したいという気持ちかあると思います。
だいたいのホテルでのエグゼクティブクラブラウンジの料金は1日を通して5000円から8000円くらい(個人的見解)だと思います。
ある程度のマリオットボンボイホテルへの宿泊予定があり、客室のアップグレードに関して宿泊代金とその差額を見るのであれば完全にプラチナチャレンジに費用は回収できると思います。
理由は2019年4月よりプラチナステータスを保有していますが今年1年間でアップグレードをされなかったのはGWの時だけです。それ以外は全てのホテルでアップグレードを受けています。さらにエグゼクティブクラブラウンジやレイトチェックアウトなども利用させて頂いています。
ちなみにスイートルームへのアップグレードも受けたことがあります♪
プラチナチャレンジを決意したらポイントサイトは確実に通すべき

マリオットボンボイホテル宿泊予約はポイントサイトに案件があります。
高額ではありませんが1泊や2泊などでは大した金額にはならないかもしれませんがプラチナチャレンジ費用となると3000円〜ほどポイントバックが受けられるのでオススメです。
プラチナステータスを保有している感想

私は2019年かなりの数のマリオットボンボイホテルに宿泊していますのでプラチナチャレンジをして大正解でした。費用は先ほども書いた通り、フォーポイントバイシェラトン函館で12万円程度で完了しました。
マリオットボンボイホテルをニューヨークのホテルで利用する機会が多く、プラチナステータスを保有しているとニューヨークのサービスレベルの低いホテルであってもそれなりのサービスが受けられますし、物価の高いニューヨークで小腹が空いた時、喉が乾いた時などにエグゼクティブクラブラウンジが利用できるのは最大のメリットだと思います。
国内のマリオットボンボイホテルでは家族で利用する機会が多く、我が家では幼い子どもいますので朝食をゆっくりホテルで頂き、ホテル周辺を散歩してからレイトチェックアウトを利用して帰るのが定番となっています。お子様連れの方にはオススメしたいポイントです♪
SPGアメックスクレジットカードを発行している方は入会キャンペーンを利用がオススメ!!

【SPGアメックスクレジットカード入会キャンペーン】
SPGアメックスクレジットカードは既存の保有者からの紹介で入会して3ヶ月以内に10万円を利用するとボーナスと合計で39000マリオットボンボイポイントが獲得できます。
もし紹介で入会されたい方は私からも紹介する事が可能ですので下記のお問い合わせフォームからご連絡頂ければ、飛行機に乗っていない限りすぐに返信致します。ちなみに私に個人情報等が漏れることは一切ありませんのでご安心下さい♪
SPGアメックスクレジットカードの入会手順がわからない場合はそれも問い合わせて、一緒に言っていただければ、お手伝いも可能です♪