
メズム東京ホテル宿泊記【クラブラウンジなどのプラチナ会員特典まとめ】


- メズム東京ホテルへのアクセス
- メズム東京ホテルへチェックインから客室
- メズム東京ホテルのエグゼクティブクラブラウンジの有無と営業時間とサービス
- メズム東京ホテルの朝食サービス
- まとめ
2018年〜2019年にマリオットボンボイホテルのプラチナチャレンジを行い2022年2月までプラチナステータスを維持しています。日本国内のマリオットボンボイホテルに多数宿泊してレビューブログ、YouTubeをやっています。
このブログを動画で見たい方はこちら見る事ができます。
メズム東京オートグラフコレクションホテルの基本情報とホテルのアクセス方法
- 住所 :東京都港区海岸1丁目10−30
- 電話番号 :03-5777-1111
- 公式サイト :公式サイト
- ホテルクラス :プレミアムクラス
- ホテルカテゴリー:6
- 駐車場代 :
有料 1滞在つき4,000円 1時間無料 その後30分400円
プラチナステータス特典での無料サービスはありません。
- 周辺の買い出し場所:
徒歩3~4分の場所にファミリーマートあり
- 周辺のレストラン:
ウォーターズ竹芝にいくつかレストランあり

メズム東京ホテルオートグラフコレクションは東日本ホテルグループが運営しているホテルとなります。メズム東京ホテル以外にも東京ステーションホテルやホテルリッツなどを運営しているホテルグループとなります。
また日本国内におけるマリオットボンボイホテルのオートグラフコレクションホテルブランドとしては東京品川駅にあるザ・プリンスさくらタワーホテルについて2つ目のオートグラフコレクションホテルとなります。
- メズム東京オートグラフコレクションホテルのアクセス

- 公共交通機関を利用の場合
JR山手線・京浜東北線、モノレール「浜松町」駅 北口より徒歩6分
新交通ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分
都営大江戸線・浅草線「大門」駅 B1/B2出口より徒歩7分
-
- 羽田空港から浜松町駅まで約20分
- 成田空港から浜松町駅まで約80分
- 車をご利用の方
首都高速 都心環状線 芝公園出口からホテルまで約5分

メズム東京ホテルへチェックインから客室

正面入口はこちらになります。
何入ると新型コロナィルスの影響に伴い検温と手の消毒をお願いがあります。

私が行った際にはホテルのスタッフがそのままロビーまでエスコートして頂きました。
なおチェックインロビーは16階となっています。エスコートしていただいたホテルスタッフの方に竹芝エリアのお話をしてもらいました。
「流行りの波がここ竹芝エリアから起こるように深い青で統一されている」
点など新規ホテルの細かい話を聞けて楽しかったです。

こちらがチェックインカウンターです。私が到着したのが14時頃だったのですが混雑していましたがすぐチェックインする事ができました。
あくまで私の個人的見解ですがホテルのスタッフの方の人数の多さは他のマリオットボンボイホテルよりかなり多く感じました。
チェックインがだいたいこのくらいの時間からなので多め人数配置していると後から聞きましたが宿泊する方を待たせないという心意気が感じられた気がしました。

チェックインの際は全ての方にウェルカムドリンクを配っていました。ラズベリージュースでしたが酸味が効いていてとても美味しかったです。
- ロビーの様子

ロビーが16階という事もありロビーからの景色はとても綺麗です。日が昇る時間には大きな窓に光が反射してとても綺麗ですので一見の価値があります。

ロビー中央には赤いグランドピアノが置かれています。私が宿泊したの金曜日という事で夜には生演奏のサービスが行われていました。
生演奏は時間についてはホテルに問い合わせが確実だと思いますので聴きたい!という事でしたら思ったら電話して確認いたしましょう。

奥にはバーカウンター(Whisk)あります。風景を楽しみながら,生演奏時には音楽を楽しみながらお酒を頂く事が可能です。
ロビーを横から写した写真です縦長となっていてソファーエリアがとてもたくさんあるのでゆっくり一息つく事もできます。
マリオットボンボイホテルプラチナステータス特典無料アップグレードの結果は!?
まずマリオットボンボイホテルプラチナステータス特典をおさらいしておきます。


- 朝食サービス2名分
- ウェルカムポイント(1,000P)又は朝食から選択(ホテルにより変動)
- レイトチェックアウト11時→16時まで延長利用可能
- 客室の無料アップグレード(ホテルの空室次第でスイートを含む)
- 滞在ごとに50%のボーナスポイントを獲得
- エグゼクティブクラブラウンジの利用
朝食、レイトチェックアウト、スイート含む客室の無料アップグレード、エグゼクティブクラブラウンジの利用はプラチナステータスの大きい特典となります。

- Chapter1(40平米)
- Chapter2(43平米)
- Chapter1(40平米)ガーデンビュー、バルコニー付き
- Chapter2(43平米)ガーデンビュー、バルコニー付き
- Chapter3(95平米)スイート
- Chapter4(180平米)スイートリュクス
SPGアメックスクレジットカードの貯まったポイント、マリオットボンボイホテルポイント50000Pで宿泊予約をしたので赤字であるChapter1の客室で予約しました。
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
メズム東京ホテルはポイントの必要宿泊ポイント数はシーズンより異なり、カテゴリー6だと。
- Chapter1(40平米)
- Chapter2(43平米)
- Chapter1(40平米)ガーデンビュー、バルコニー付き
- Chapter2(43平米)ガーデンビュー、バルコニー付き
- Chapter3(95平米)スイート
- Chapter4(180平米)スイートリュクス
マリオットボンボイホテルのプラチナステータスの無料アップグレード結果はChapter2(43平米)ガーデンビュー、バルコニー付きへ3段階のアップグレートとなりました。1番お手頃の客室を予約したのもかかわらず、ありがたい限りです。ベットはキングサイズのベットが1つで一人で利用でしたが広々と快適でした。
また私はチェックインの際にお断りしたのですがホテルのスタッフがチェックイン後、客室まで手荷物の運ぶのと客室の説明を行なってくれます。
- Chapter2 ガーデンビュー、バルコニー付きの客室内の様子

メズム東京ホテルの客室には全室にCASIOのピアノが設置してあります。自動演奏なども楽しめるということでホテル滞在で音楽欲しくなった時にピアノの自動演奏っていうのもいいかもしれません。

コーヒーは有名店である伊勢神宮の側にある猿田彦神社公認の猿田彦コーヒーが楽しめるようになっています。マリオットボンボイホテルでは基本的にネスカフェのネスプレッソが多いのでまた違うコーヒーが楽しめるというのは他のマリオットボンボイホテルと差別化ができる点でいいですね!!

引き出しにはペコちゃんのクッキーマカロンやキャラメルが入っていたました。また紅茶やコーヒーのおかわりと抹茶もありました。

ミニバーの冷蔵庫にはハートランドのビール2つとミネラルウォーターが入っていました。
冷蔵庫の中身は他のホテルでは有料となっていて利用したらチャックアウト時に精算ですがメズム東京オートグラフコレクションは全て無料となっています。
確認済みですがステータス特典ではないとの事です。説明がなかった場合は利用できるのか聞きましょう。

ベットの隣には大きなソファーが1つあります。また写真には映っていませんがテーブルにはUSBポートも付属していますのでテーブルの作業も捗ります。

バルコニー付きの客室だと客室の窓を開ける事ができ、景色を満喫する事ができます。客室からは浜離宮や遠くにはスカイツリーも楽しめました。
客室19階と客室エリアの中では1番低層階となりますがそれでも景色はかなり綺麗でした。

ベット脇には新型コロナウィルス対策用で利用できるアルコール消毒スプレーが配備されています。
また客室の電気の操作やホテルの情報やアラーム、チャックアウトなどをタブレットで行う事ができます。
当滞在ではエクスプレスチェックアウト(タブレットでチェックアウトしてキーを客室に置いて出てチェックアウト完了)の利用の提案がありましたので利用させていただきました。
チェックアウトに全く時間を取られない点ではエクスプレスチェックアウトは便利でよかったです。

ベットの反対側には黒電話を思い出すおしゃれな電話機もありました。またアラームと電源は映っていませんがACコンセントとUSBポートが付いてます。

お風呂場は全面ガラス張りになっていてかなりおしゃれなデザインとなっていました。

アメニティーはボトル式のシャンプー、リンス、ボディソープがありました。
ブランドはTHE BLENDとしか記載がありませんでした。後に調べるとBULK HOMME(バルクオム)というブランドでした。使い心地はとても良かったです。

バスタブはかなり大きめです。178cmの私が入っても足が届かないくらいでした。
バスタブ中央に小さく映っていますが入浴剤が置かれています。夏用のさっぱりな感じの爽快感のある入浴剤でした。


洗面台にはアメニティーセットあります。この本の形の絵になっている1つ1つがアメニティーとなっています。崩すのがちょっともったいないように思えてしまいます。
セットとしては髭剃り、歯ブラシ、シャンプーハット、ヘアブラシ、バブルネット、爪やすり、綿棒といった感じでした。

洗面台の奥にはバスローブとスリッパとサンダル、アイロンとアイロン代、金庫がありました。
サンダルとスリッパが両方あるのは珍しいと思います。尚、利用は客室のみとなっています。
メズム東京ホテルのエグゼクティブクラブラウンジの営業時間とサービス

メズム東京オートグラフコレクションのエグゼクティブクラブラウンジは25階にあります。
【club mesm】という名前が付いています。
- エグゼクティブクラス、スイートルーム宿泊利用者
- マリオットボンボイホテルプラチナエリートステータス以上保有の方
クラブラウンジ club mesm営業時間とサービス

- 営業時間 11:00〜22:00
- ドリンクサービス 11:00〜17:00
ソフトドリンクとフルーツ、スナックなど
- 乾杯カクテルタイム 17:00〜19:00
アルコール、ソフトドリンク、軽い軽食
- ナイトキャップ 19:00〜21:00
アルコール,、スナック
20:00時以降は未成年の方の利用はできません。またプラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリートの会員の方の同室1名の方までは無料、3名の利用の場合5,500円(税金、サービス別)が必要となっています。また新型コロナウィルスの影響で営業時間やサービスは変更になる可能性があります。
- ドリンクサービスタイム 11:00〜17:00

入り口で部屋番号の確認とアルコール消毒をお願いがあります。


25階にあるのでエグゼクティブクラブラウンジから景色が本当に綺麗でした。
8月に宿泊したのでちょっと暑いかなと思ったのですがラウンジのバルコニースペースは屋根が完全に掛かっているのでそこまで暑くありませんでした。

また現在は新型コロナウィルスの影響もありラウンジ内のサービスはスタッフの方のフルサービスとなりますので飲み物1つから全て注文となります。
- 乾杯カクテルタイム〜ナイトキャップ 17:00〜21:00

シャンパンのみ、自分で取りに行く感じとなります。シャンパンに関しては17:00の用意ができるとスタッフの方からお声がけがあると思います。

各種アルコールも揃っています。またバーテンダーの方がいらっしゃいますのでカクテルなどを注文されている方もいました。

座席にある名刺にはQRコードがあり、読み取るとドリンクメニューが見られるようになっています。
かなり近代的にですよね。これも新型コロナウィルスの対策との事ですので、今後変更になる可能性もあります。

絶景を楽しみながらお酒が楽しめるのは非日常感があり、とても楽しむ事ができました。



夜の時間になるとメズム東京オートグラフコレクションのイメージカラーである、ブルーのキャンドルも灯ってかなり幻想的な雰囲気が漂います。
また遠くにはなりますが東京スカイツリーも見る事ができます。(2枚目左奥)
混雑状況に関しては17:00からシャンパンや各種アルコールと軽食がサービスされますので混雑していました。
私は16:40分くらいからに行きましたので自由に座席を選ぶ事ができましたが17:00になるにつれて座席が埋まっていきましたので景色の良いバルコニー席で好きな席で楽しみたいのであれば早めに行かれる事をオススメします。
またナイトキャップでは20:00頃に行き、アルコール提供はある時間帯ではありましたが自由に席を選べる程度(バルコニー席も含めて)で混雑すると行った感じではありませんでした。
チェックインの際にもホテルの方から17:00の時間帯は混雑するとの事でしたので利用される際は早めに行かれる事をオススメします。
ちなみにバルコニー席はカウンター8席、テーブル2人掛け2席、テーブル4人掛け2席、ボックス4人〜6人掛け1席となっていました。(2020年8月現在)
メズム東京ホテルの朝食サービス

メズム東京オートグラフコレクションホテルではマリオットボンボイプラチナステータス特典である、朝食サービスはエグゼクティブクラブラウンジではなく1FロビーにあるChefs Theatreというレストランで利用する事ができます。
朝食に関しても本来ブッフェ形式が取られていますが2020年8月現在ではフルサービスとなっていますので注文すると席まで持ってきてくれます。

座席数かなりありますのでゆっくり利用できると思います。

BREW TEA Coは2012年にイギリスで生まれたのティーブランドの紅茶が採用されています。


案内して頂いた窓際の席では窓も大きく竹芝の景色を楽しみながら朝食を頂けます。
左からオレンジジュース、バナナとキウイのスムージー、レモンビネガーベリ添えとなっています。

メニューは画像の項目から1つ選択する形になります。
写真にはありませんが和食も注文する事が可能です。
また和食の用意には時間が掛かるという事ですのでこの点は覚えておきましょう。

3つあるのはジャムとなっていて上はアカシアの蜂蜜、左は杏、右はキウイとなっています。
どれもとても美味しかったです。その他サラダとヨーグルトとコーヒーをいただきました。

私はチェリーパイとリンゴのパイをチョイスしました。
どれも温かく柔らかくてとても美味しかったです。特にチェリーパイはぜひ食べて欲しいです。

朝食の選べる物の中からパンケーキをチョイスしました。ふっくらしてて美味しかったです。
マリオットボンボイホテルの朝食でブッフェ形式でないのはニューヨークのWニューヨークタイムズクスエアホテル以来でしたのでかなり新鮮でした。

まとめ

初めてメズム東京オートグラフコレクションホテルに宿泊しましたが大満足の滞在となりました。
ロビーが16階にあり、その上に客室、エグゼクティブクラブラウンジがある事もあり全体的に景色がとても良く開放感を感じられるホテルでした。
また東京の高層階の景色や夜景を客室からも楽しめるのはかなりオススメポイントです。
ホテルのスタッフの方の対応もとても丁寧でかなり好印象でした。

私が宿泊したのは金曜日という事もあり、夜にロビーではピアノの生演奏なども行われていたので週末に宿泊する際はぜひ楽しんで頂きたいです。
メズム東京オートグラフコレクションホテルで利用できたマリオットボンボイホテルプラチナステータスの特典のおさらいしておきます。
- 3段階の客室の無料アップグレード
- ウェルカムポイント1000P
- エグゼクティブクラブラウンジアクセス
- 朝食無料サービス
- レイトチェックアウト16時まで

- マリオットボンボイホテルに泊まるならSPGアメックスクレジットカードがお得!?
- 国内マリオットボンボイホテル宿泊レビュー