
コートヤードマリオット東京ホテル宿泊記!ラウンジなどプラチナ特典まとめ!!


- コードヤードマリオット東京ホテルの場所と基本情報
- コードヤードマリオット東京ホテルのプラチナステータス特典
- コードヤードマリオット東京ホテルの様子とチェックインから客室
- コードヤードマリオット東京ホテルのラウンジサービスと営業時間と様子
- コードヤードマリオット東京ホテル東京の朝食
- コードヤードマリオット東京ホテルの宿泊した感想と利用できたプラチナステータス
2018年〜2019年にマリオットボンボイホテルのプラチナチャレンジを行い2022年2月までプラチナステータスを維持しています。日本国内のマリオットボンボイホテルに多数宿泊してレビューブログ、YouTubeをやっています。
コードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテルの場所と基本情報
- 住所 :Tokyo, 2丁目-1-3 京橋 中央区 東京都
- 電話番号 :03-3516-9600
- 公式サイト :marriott.com
- ホテルクラス:プレミアムクラス
- カテゴリー :6
- 最寄駅 :東京メトロ銀座線・京橋より徒歩1分
- 買い出し情報:歩いて2〜3分の所にコンビニあり

コードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテルのプラチナステータス特典


- 朝食サービス2名分
- エグゼクティブクラブラウンジのアクセス
- ウェルカムポイント(1,000P)又はウェルカムギフト(フルーツなどの軽食)又は朝食から選択。この特典はホテルにより変動あり。
- レイトチェックアウト11時→16時まで延長利用可能
- 客室の無料アップグレード(ホテルの空室次第でスイートを含む)
- 滞在ごとに50%のボーナスポイントを獲得
この中でも朝食、エグゼクティブクラブラウンジ、レイトチェックアウト、スイート含む客室の無料アップグレードはプラチナステータスの大きい特典となります。

今回のコードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテルの滞在は現金での宿泊
今回、予約したのは1番リーズナブルなクリエターズダブルという客室です。クリエターズダブルの宿泊料金はだいたい25000円くらいです。
マリオットボンボイポイント宿泊の場合、必要宿泊ポイント数はシーズンより異なり、カテゴリー6だと。
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
という風に変わります。オンシーズンは基本的に繁忙期、オフシーズンは閑散期となっています。
コードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテルの様子とチェックインから客室



入り口を入るとエレベーターがあり案内が書いてあります。ホテル自体はワンフロアーのみです。高層階などの客室はありません。
4階フロント・客室となっていて、それ以上はオフィスエリアとなっています。
入り口には大きな看板もありますので非常にわかりやすいです。
エレベーターを降りるとフロントがあります。マリオットボンボイリエリートメンバーの方は右のほうになります。混雑している時はリワードメンバー優先でチェックインができます。
チェックインを済ませて、部屋に案内していただきました。
こちらが客室エリアと一般フロアと分けられていてルームキーがないとこのドアは開けられません。セキュリティという点ではいいですね。


廊下も薄暗くとてもお洒落です。
そして客室です。
今回はGWに当日に予約という事もありアップグレードはありませんでした。残念ですが仕方ないですね。



大きくないホテルですがバスタブもあります。アメニティも一通りしっかり揃っていますので問題はありません。
コードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテルのラウンジサービスと営業時間と様子
コードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテルにエグゼクティブクラブラウンジはありません。
その代わりに1Fのレストランでおつまみがいただく事ができます。お酒はビールのみフロントデスクの横にあります。(後で説明します。)
平日17:30〜19:30は「CAFE&BAKERY GGCO」
週末・休日は17:30〜19:30は「LAVA ROCK」というお店で利用できます。
メニューは以下の通りです。


フロントの横にはオープンスペースとなっていてPC作業などができるようになっています。
その奥にプラチナメンバーのアルコールがあります。



- ドリンクメニュー
オレンジジュース、アップルジュース、ペプシコーラ、ダイエットペプシ、ミネラルウォーター、各種ビールとなっていました。
ビールはアサヒ、キリン、バドワイザー、ハイネケン、カールズバーグ、コロナとかなりの種類がありました。
ビールが好きな方にはかなりオススメです。


写真だと伝わりづらいですが、棚にはチョコレートやスナック菓子などが入っています!
お洒落なこの棚にはチョコレート、果物などお菓子などが入っています。

せっかくたくさんの種類のビールが楽しめるという事で全種類制覇しました。これはお約束ですね♪
コードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテル東京の朝食
コードヤード・バイ・マリオットホテルの朝食は1FのLAVAROCKというレストランを利用する事ができます。

座席数は30名程度です。
とくに大きいという印象はありませんが行った時間が早かったのか空いていましたので4名テーブルを利用させて頂きました。



洋食メニューと和食メニュー両方ありました。
お決まりのゆで卵5、10、12分の茹で加減のサービスもありました。

クロワッサンは焼きたてをサービスしていくれます。
ベトナム料理のフォーもあります。マリオットホテルでは結構いろんな所にあります。


朝食は軽めに頂きました♪ワップルとパンケーキはオーダー制で注文するとテーブルまで持ってきてくれます。
コードヤード・バイ・マリオット東京ステーションホテルの宿泊した感想と利用できたプラチナステータス
今回の滞在では現金宿泊でしたが残念ながら繁忙期という事もあり、アップグレードは頂けなかったですが個人的には全体的にお洒落でアルコールのサービスも24時間利用可能という事で満足度が高かったです。
今回の滞在で利用できたプラチナステータスの特典を整理しておきます。
-
- レイトチェックアウト11時→16時まで
- エグゼクティブクラブラウンジなし、そのかわりビール、ソフトドリンク24時間利用可能
- 朝食無料
以上がプラチナステータス特典で利用できました。
現金で換算するとラウンジ、朝食、アップグレードが含まれると結構な額になったかなと思います。w

- マリオットボンボイホテルに泊まるならSPGアメックスクレジットカードがお得!?
- 国内マリオットボンボイホテル宿泊レビュー