目次
空港手荷物宅配サービス利用していますか?有料から無料付帯のクレジットカードまでを徹底解説します!
どうもチャックバスです♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
自宅から空港まで、空港から自宅までスーツケース運ぶのは大変だから送りたい。だいたいの配送料を知りたい。無料付帯のクレジットカードがあればついでに知りたい。

- 空港手荷物宅配サービスとは??
- 空港手荷物宅配サービスの価格について
- 空港手荷物宅配サービスの付帯のクレジットカード一覧
- オススメのクレジットカード
- 実際利用した感想
空港手荷物宅配サービスとは??
空港手荷物宅配サービスとは出国時、帰国時に自宅から空港、空港から自宅までの間の荷物を送ってくれるサービスです。もちろん有料でも利用できます。
特におさえておいて欲しいのはクレジットカードにもこのサービスが無料付帯してますので旅行の際はぜひ利用して行きましょう。

空港手荷物宅配サービスの価格について

羽田・成田空港行き
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
東京、茨城、栃木、群馬、 埼玉、千葉、神奈川、山梨 |
1555円 |
80 | 1771円 | |
100 | 2009円 | |
120 | 2225円 | |
140 | 2462円 | |
180 | 2678円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
北海道、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
1987円 |
80 | 2203円 | |
100 | 2441円 | |
120 | 2657円 | |
140 | 2894円 | |
180 | 3110円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
青森、秋田、岩手 |
1663円 |
80 | 1879円 | |
100 | 2117円 | |
120 | 2333円 | |
140 | 2570円 | |
180 | 2786円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
宮城、山形、福島、長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重 |
1555円 |
80 | 1771円 | |
100 | 2009円 | |
120 | 2225円 | |
140 | 2462円 | |
180 | 2678円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 | 京都、滋賀、奈良、和歌山、大阪、兵庫 | 1663円 |
80 | 1879円 | |
100 | 2117円 | |
120 | 2333円 | |
140 | 2570円 | |
180 | 2786円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、徳島、高知、愛媛 |
1771円 |
80 | 1987円 | |
100 | 2225円 | |
120 | 2441円 | |
140 | 2678円 | |
180 | 2894円 |
*1往復利用の場合は100円の割引サービスがあります。*2 一部空港では手数料が発生します。【成田空港(432円)・関西国際空港(648円)・中部国際空港648円】
中部国際空港行き
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
沖縄 |
1987円 |
80 | 2527円 | |
100 | 3089円 | |
120 | 3629円 | |
140 | 4109円 | |
180 |
4730円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、青森、秋田、岩手 |
1771円 |
80 | 1987円 | |
100 | 2225円 | |
120 | 2441円 | |
140 | 2678円 | |
180 | 2894円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 | 香川、徳島、高知、愛媛、宮城、山形、福島 | 1663円 |
80 | 1879円 | |
100 | 2117円 | |
120 | 2333円 | |
140 | 2570円 | |
180 | 2786円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
京都、滋賀、奈良、和歌山、大阪、兵庫、静岡、愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井、長野、新潟、東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨 |
1555円 |
80 | 1771円 | |
100 | 2009円 | |
120 | 2225円 | |
140 | 2462円 | |
180 | 2678円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
北海道 |
2095円 |
80 | 2311円 | |
100 | 2549円 | |
120 | 2765円 | |
140 | 3002円 | |
180 | 3218円 |
*1往復利用の場合は100円の割引サービスがあります。*2 一部空港では手数料が発生します。【成田空港(432円)・関西国際空港(648円)・中部国際空港648円】
関西国際空港行き
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
北海道 |
2311円 |
80 | 2527円 | |
100 | 2776円 | |
120 | 2981円 | |
140 | 3218円 | |
180 | 3434円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
青森、秋田、岩手 |
1879円 |
80 | 2095円 | |
100 | 2333円 | |
120 | 2549円 | |
140 | 2769円 | |
180 | 3002円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
宮城、山形、福島 |
1771円 |
80 | 1987円 | |
100 | 2225円 | |
120 | 2441円 | |
140 | 2678円 | |
180 | 2894円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 | 東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野、新潟、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 | 1663円 |
80 | 1879円 | |
100 | 2117円 | |
120 | 2333円 | |
140 | 2570円 | |
180 | 2786円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重、京都、滋賀、奈良、和歌山、大阪、兵庫、岡山、広島、山口、鳥取、島根、香川、徳島、高知、愛媛 |
1555円 |
80 | 1771円 | |
100 | 2009円 | |
120 | 2225円 | |
140 | 2462円 | |
180 | 2678円 |
サイズ | 自宅エリア | 価格 |
60 |
沖縄 |
1987円 |
80 | 2527円 | |
100 | 3089円 | |
120 | 3629円 | |
140 | 4109円 | |
180 |
4730円 |
*1往復利用の場合は100円の割引サービスがあります。*2 一部空港では手数料が発生します。【成田空港(432円)・関西国際空港(648円)・中部国際空港648円】

空港手荷物宅配サービスの付帯のクレジットカード一覧

空港手荷物宅配サービスの付帯のクレジットカードはたくさんあるのですが、空港手荷物宅配サービス往復とも無料利用可能なクレジットカードは少ないです。加えて、成田空港、中部国際空港、関西国際空港のみ(羽田空港は対象外)、帰国時のみというクレジットカードもあります。
往復共に空港手荷物宅配サービスが無料で利用可能なクレジットカード

アメリカンエキスプレス・クレジットカードです。
空港手荷物宅配サービスにスポット当てて考えるとグリーン、ゴールド、プラチナどれでも往復共に無料で利用可能です。
アメックスグリーン | アメックスゴールド | アメックスプラチナ | |
年会費 | 12000円(税抜) | 29000円(税抜) | 140000円(税抜) |
個数 | 1 | 1 | 2 |
年間利用回数 | 無制限 | ||
対象空港 | 成田空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港 |
どのクレジットカードでもという事なので、年会費という意味ではアメックスグリーンが1番オススメではあります。
1度の宅配代金がだいたい少なくとも2200円(往復で4400円)以上のお金が無料になるという事なので、年間3往復利用すれば、アメックスグリーンのクレジットカードを保有して年会費が掛かったとしてもトントンになる計算になります。
2200円という数字は最低額で算出していますので大きいスーツケースなら年会費よりお得という考え方にもなりえます。
アメリカンエキスプレスクレジットカードの空港手荷物宅配サービスの利用方法
出国する際の利用方法
アメリカンエキスプレスクレジットカードの場合、出国時に発送する際は7日前に公式サイトこちらから予約が必要となります。
予約した日に宅配業者がご自宅までスーツケースを集荷にきます。
集荷から空港での受取までのスケジュール
<成田空港での受取>
- 平日集荷:最短で翌日
- 土日集荷:翌々日以降
<成田空港以外での受取>
- 平日および土曜日集荷:最短で翌日
- 日曜日集荷:翌々日(火曜日)以降
成田国際空港第3ターミナルには引き取りカウンターがありません。利用の際は第2ターミナルでピックアップとなります。
引き取りカウンター
成田国際空港:JALエービーシーカウンター
場所 | 成田国際空港(第1ターミナル): 北・南4階(出発階) 成田国際空港(第2ターミナル): 南3階(出発階) |
---|---|
営業時間 | 7:00~21:00(第1ターミナル) 7:00~21:00(第2ターミナル) |
羽田空港:宅配手荷物カウンター(JALエービーシー)
場所 | 羽田空港国際線ターミナル3階(出発階) |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
中部国際空港:手荷物サービスカウンター
場所 | 中部国際空港3階(出発階) |
---|---|
営業時間 | 6:30~21:30 |
関西国際空港:JALエービーシーカウンター
場所 | 関西国際空港4階南(出発階) |
---|---|
営業時間 | 6:30~22:30 |
帰国の際の利用方法
帰国の際は特に予約は必要ありません。
直接受付カウンターへスーツケースと搭乗券とクレジットカードの提出で利用可能です。
成田国際空港:JALエービーシーカウンター
場所 | 成田国際空港(第1ターミナル): 北・南1階(到着階) 成田国際空港(第2ターミナル): 本館1階(到着階) |
---|---|
営業時間 | 6:00~最終便(第1ターミナル) 6:00~最終便(第2ターミナル) |
宅配条件 | スーツケースまたはゴルフバッグ、縦・横・高さの合計が160cm以内で重量が30キロ以内までのもの
※スキー、スノーボード、サーフボードなどはお預かりできません。 ※重量や形状によってはお預かりできない場合がございます。 |
羽田空港:宅配手荷物カウンター(JALエービーシー)
場所 | 羽田空港国際線ターミナル2階(到着階) |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
宅配条件 | スーツケースまたはゴルフバッグ、縦・横・高さの合計が160cm以内で重量が30キロ以内までのもの
※スキー、スノーボード、サーフボードなどはお預かりできません。 ※重量や形状によってはお預かりできない場合がございます。 |
中部国際空港:宅配手荷物カウンター
場所 | 中部国際空港2階(到着階) |
---|---|
営業時間 | 7:00~22:00 |
宅配条件 | スーツケースまたはゴルフバッグ、縦・横・高さの合計が160cm以内で重量が30キロ以内までのもの
※スキー、スノーボード、サーフボードなどはお預かりできません。 ※重量や形状によってはお預かりできない場合がございます。 |
関西国際空港:JALエービーシーカウンター
場所 | 関西国際空港1階南(到着階) |
---|---|
営業時間 | 6:15~22:30 |
宅配条件 | スーツケースまたはゴルフバッグ、縦・横・高さの合計が160cm以内で重量が30キロ以内までのもの
※スキー、スノーボード、サーフボードなどはお預かりできません。 ※重量や形状によってはお預かりできない場合がございます。 |
成田国際空港第3ターミナルには引き取りカウンターがありません。利用の際は第2ターミナルで受付となります。
基本的に空港手荷物宅配サービス利用の場合、荷物に対しての保証はありません。この説明は受付カウンターある場合とない場合がありますので大切なものは基本的に預けないように致しましょう。
オススメのクレジットカード

楽天プレミアムクレジットカード | |||
年会費 | 10000円(税抜) | ||
個数 | 1 | ||
無料利用回数 | 1年間に片道を2回(出国、帰国どちらでもOK) | ||
対象空港 | 成田空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港 |
2019年現在、最安値プライオリティーパスが維持できるクレジットカードである楽天プレミアムクレジットカードです。
海外旅行が好きな方で楽天プレミアムクレジットカードを保有している方も多いと思いますが案外知られていないのですが、楽天プレミアムクレジットカードはコースを選択することができ、トラベルコースを選択するとこのクーポンが年間2回利用できます。
帰国時に無料宅配を利用できるクレジットカードは多いのですが出国時に空港手荷物宅配サービスを無料で利用できるクレジットカードは少ないのでオススメです。
楽天プレミアムクレジットカードの無料手荷物宅配サービスの利用の仕方

1・楽天e-NAVIにログインします。
2・手荷物宅配サービスクーポンをクリックします。

3・出発時か到着時をどちらかを選択します。(年間片道2回の無料特典なので往復利用したら終了となります。)

4・利用内容を確認して、予定日を確認します。(仮で帰国時の利用となっています。)
5・申し込むをクリックします。*申し込みをしたら取り消しできませんのでご注意ください。

6・申し込みをするとこの画面が出ます。(実際の画像です。)
1度、画面を閉じると 再表示できませんので確実にスクショなどを撮って保存して起きましょう!
7・カウンターでこの画面のスクショ又は紙印刷した物、楽天プレミアムカードを持参して行きましょう。
エムアイカードゴールドクレジットカード(アメリカンエキスプレスのみ)

エムアイカードゴールドプラスクレジットカード(アメックスのみ) | |||
年会費 | 10000円(税抜) | ||
個数 | 1 | ||
無料利用回数 | 無制限(帰国のみOK) | ||
対象空港 | 成田空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港 |
食事あり、アルコールあり、シャワーありの羽田空港国際線の航空会社のラウンジが無料で利用できるエムアイカードゴールドプラスクレジットカードです。
年会費はあるものの、航空会社のラウンジはLCCを利用する際にも使えるという事、さらに付帯特典が多い事でオススメのクレジットカードとなっています。
エムアイカードゴールドプラスクレジットカードは帰国時のみ無制限で利用することが可能です。
オススメのポイントは羽田空港で利用可能ということです。
手荷物宅配無料サービスの帰国時の宅配サービスが付帯されているクレジットカードはたくさんあるのですが、羽田空港が対象外のクレジットカードが多い印象ですのでお持ちの方で羽田空港利用の際は覚えておくと便利です。
エムアイカードゴールドプラスクレジットカードの帰国時の空港手荷物宅配サービスの利用方法
特に予約は必要なくスーツケースとクレジットカードと搭乗券を持って行けば利用可能です。
場所は上記のアメックスの宅配サービスカウンターと同じです。
エムアイカードゴールドプラスクレジットカードは国際ブランドがアメックスとVISAがあります。もし空港手荷物無料宅配サービスを利用した方はアメックスを選択して下さい。VISAにすると有料になります。(1個500円)
実際に空港手荷物無料宅配サービスを利用した感想
わざわざ書く事なのかと思いましたが、本当に楽です!帰国の際に手ぶらや手荷物くらいで帰れるのは本当に良いです。
手荷物宅配サービスを利用してからは今までは帰り道は高速バスを利用していましたが、電車で帰ることが多くなり節約につながっています♪
特に小さなお子様連れの方は荷物が多くなると思いますので対象のクレジットカードを保有している場合は積極的に利用しましょう。