チャンギ国際空港・ターミナル3・SFCでは入れないシンガポール航空シルバークリスラウンジを解説!!




チャンギ国際空港・ターミナル3 SFCでは入れないシンガポール航空シルバークリスラウンジを解説!!

 

どうもチャックバスです♪

(o ̄∀ ̄)ノim chuck bass!!

 

シンガポールチャンギ国際空港ターミナル3にある、シンガポール航空ビジネスクラスラウンジ・シルバークリスラウンジについて知りたい!!食事、アルコール、シャワー、Wi-Fiはある?どんな感じ?

 

チャックバス
こんな疑問に答えていきたいと思います♪私が利用してきたラウンジ中ではイスタンブール新空港のラウンジと並ぶくらい、食事の種類が豊富なラウンジです。アルコール、シャワー、Wi-Fiなどのサービスももちろんあります。かなり居心地が良かったです。

 

本記事の内容
  • シンガポール航空シルバークリスラウンジの場所
  • シンガポール航空シルバークリスラウンジの基本スペック
  • シンガポール航空シルバークリスラウンジの様子と実際のサービス
  • シンガポール航空シルバークリスラウンジを実際に利用した感想

 

動画で見たい方はこちらからどぞ♪٩(●˙˙●)۶

 

シンガポール航空シルバークリスラウンジの場所

 

チャンギ国際空港ターミナル・3のLEVEL3の位置にありますが実際は2Fと言った感じです。

チャンギ国際空港ターミナル3はかなり広いので到着したらとりあえずマップを見る事をオススメします。

適当に行ってもおそらく見つけられないと思わせるほど広いです。(経験談w)

 

シンガポール航空シルバークリスラウンジの基本スペック

シンガポール航空 シルバークラスラウンジ

営業時間 24時間営業  プライオリティパス 利用可能時間

不可

食事 かなり充実 新聞・雑誌 日本語なし
アルコール かなり充実 喫煙 ラウンジ内には無し、近くに喫煙所あり
Wi-Fi あり シャワー あり
入室条件 下記参照 注意が必要
電源 あり・タイプBFとUSB-Aのみ
 入室条件

  • シンガポール航空ビジネスクラス利用者
  • シンガポール航空ファーストクラス利用者
  • スターアライアンスグループビジネスクラス利用者
  • ANAダイヤモンド会員の方

 

チャックバス
お気づきの方も多いかと思いますがシルバークリスラウンジはビジネスクラスのラウンジですので基本的にはスターアライアンスゴールドを保有している方も入室できるが一般的ですが、シンガポール航空はビジネスクラス利用者とスターアライアンスゴールド保有者を分けて考えているように思えます。したがってANA・SFCなどのスターアライアンスゴールド会員が利用できるラウンジは別にあり、こちらのラウンジは利用できません。例外としてANAダイヤモンド会員の方はこちらを利用する事が可能です。

 

スターアライアンスゴールド会員が利用できるクリスフライヤーラウンジはこちらとなります。

 

シンガポール航空シルバークリスラウンジ内の様子と実際のサービス

中に入るとビジネスクラスの表示があります。こちらのラウンジはファーストクラスとビジネスクラスが別れいてるのでファーストクラス利用時にはファーストクラスラウンジが利用できます。

ラウンジ内はかなり広いです。100人以上は利用できるくらいです。シャワーもありますが内部は上記の動画でご覧下さいませ!!

  • 食事メニュー
  • ドリンクメニュー

食事メニュー、ドリンクメニュー共にかなりの充実しています。足りない物あったかな?と思うレベルです。食事メニューではヌードルバーもありましたが時間帯によってはあったりなかったりといった感じでした。

お昼過ぎにスイーツタイムがあり、取りに行くのではなく係の人がテーブルを回ってサービスをしていました。これはさすがにすごいですね。

PCルームもありました。

 

注意⚠️

シルバークリスラウンジですが何もかも充実しているラウンジでしたがチャンギ国際空港で2〜3個ラウンジを回りましたがここのラウンジだけ日本のACコンセントがそのまま利用できません。電源はBFの変換器が必要なコンセントもしくわ、USB-Aのみなっています。ノートPCなどを持ち込む方は変換プラグが必須となりますのでご注意下さい。

 

シンガポール航空シルバークリスラウンジを実際に利用した感想

初めてシルバークリスラウンジを利用しましたがかなり充実しているラウンジでした♪

ダイヤモンド修行の乗り継ぎで約1日チャンギ国際空港にいたわけですが充実しているだけにかなり居心地が良くほとんどこのシルバークリスラウンジにいました♪

夜をこのラウンジで過ごしてる方も多く、深夜の時間帯は毛布のサービスなどもありました。

真夏でしたがエアコンはガンガンに効いているので寒がりの方はある程度の防寒対策はして行った方が無難だと思います。

2 件のコメント

    • E235さんコメントありがとうございます。入り口で確認しましたが入れるという確認はしましたが変更されたのかもしれませんね。ご指摘ありがとうございます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA