チャンギ国際空港・ターミナル3・SFCで入れるクリスフライヤーゴールドラウンジ解説!!実はプライオリティーパスでも入れます!!



- シンガポール航空クリスフライヤーラウンジの場所
- シンガポール航空クリスフライヤーラウンジの基本スペック
- シンガポール航空クリスフライヤーラウンジの様子と実際のサービス
- シンガポール航空クリスフライヤーラウンジを実際に利用した感想
動画で見たい方はこちらからどぞ♪٩(●˙˙●)۶
シンガポール航空クリスフライヤーラウンジの場所

チャンギ国際空港ターミナル・3のLEVEL3の位置にありますが実際は2Fと言った感じです。
チャンギ国際空港ターミナル3はかなり広いので到着したらとりあえずマップを見る事をオススメします。
適当に行ってもおそらく見つけられないと思わせるほど広いです。(経験談w)
シンガポール航空クリスフライヤーラウンジの基本スペック
シンガポール航空クリスフライヤーラウンジ |
|||
営業時間 | 24時間営業 | プライオリティパス 利用可能時間 |
利用可能・最大3時間まで |
食事 | 充実 | 新聞・雑誌 | 日本語なし |
アルコール | 充実 | 喫煙 |
ラウンジ内には無し 制限エリアに喫煙所あり |
Wi-Fi | あり | シャワー | あり 注意が必要 |
入室条件 | 下記参照 注意が必要 | ||
電源 | あり USB-A&日本のコンセント利用可能 |
- シンガポール航空ビジネスクラス利用者
- シンガポール航空ファーストクラス利用者
- SFC(スーパーフライヤーズカード)保有者
- プライオリティーパス保有者

シンガポール航空ビジネスクラス以上、スターアライアンスビジネスクラス以上の利用の方が利用できるシルバークリスラウンジは別となります。
シンガポール航空クリスフライヤーラウンジ内の様子と実際のサービス

こちらが入口です。いかにもスターアライアンスゴールドラウンジという感じですがこの隣にプライオリティーパスで入れる【Marhaba Lounge】の入り口があります。中は繋がっています。
ラウンジ内は広めです。横に細長くなっていて中心に食べ物や飲み物がある感じとなっています。左右のスペースにソファーや椅子がある配置となっています。オススメは入って左側のソファーエリアです。かなり傾斜があるので仮眠を取る事も可能です。座席の横の台にコンセントが付帯しています。
- ドリンクメニュー






ソフトドリンク、コーヒー、紅茶、アルコール類すべてあります。セルフサービスなので好きなだけ好きな時に利用する事が可能です。

- 食事メニュー















食事はかなり充実しています。種類的にもかなりありますので1度の食事では食べきれない思いますので長時間の滞在でも飽きなくて良いですね♪カップ麺的な物もありました。
シンガポール航空クリスフライヤーラウンジのシャワールーム



シャワールームの入り口で受付して利用する形です。上記の画像の通りシャンプー、ボディーソープ、コンディショナーなどが別れていません!!これは中々厳しいですね。事前に了承した上で利用が必要ですね。
シンガポール航空クリスフライヤーラウンジを利用した感想

MarhaBa Loungeと中は一緒です。
初めてシルバークリスラウンジを利用しましたが食事、アルコール、ソフトドリンク、シャワー、Wi-Fiなどの設備があり食事はかなり充実していますが、シャワーだけはアメニティーが1つのみになっているのでちょっと残念ポイントでしたね。
覚悟して利用するかプライオリティーパスなどを持って他のラウンジで利用した方がいいかもしれませんね。
それにしてもプライオリティーパスとスターアライアンスゴールドラウンジが一緒の場所にあるというのは初めてでした。プライオリティーパスの場合は3時間のみ利用可能です。チャンギ国際空港行く際はぜひ立ち寄ってみて下さい。