目次
【2020年最新】ポイントサイトからANAマイル、dポイント、プリンスホテルポイントなどのポイント交換ルートまとめ!!



-
ポイントサイトからANAマイルへの交換ルート 東急ルート
-
TポイントからANAマイルへの交換ルート
-
ポイントサイトからその他のマイレージサービス
-
ポイントサイトからその他のオススメポイントサービス
- ポイント交換ルートまとめ
動画で内容を見たい方はこちらからどぞ♪٩(●˙˙●)۶
ポイントサイトからANAマイルへの交換ルート 東急ルート

東急ルートと呼ばれている交換ルートです。ポイントサイトから75%で交換することができます。
- ポイント交換ルート
- 必要クレジットカード
東急ルートはドットマネーから東急ポイントに交換します。東急ポイントからANAマイルマイルに交換する場合にANA TOKYU CLUBQクレジットカードが必須となります。
ポイントサイトと一括りにしていますがこのポイントサイトはポイントインカム、ハピタス、ちょびリッチ、Get Money、げん玉となっています。ECナビ、ポイントタウンはドットマネーに交換対応しておりませんので現時点では交換できませんご了承下さい。
TポイントからANAマイルへの交換ルート

TポイントからANAマイルへの交換ルートです。交換ルートによって交換率は変わります。
- ポイント交換ルート
- Tポイント→JRキューポ→永久不滅ポイント→ANAみずほ銀行マイレージクラブ→ANAマイル
- Tポイント→JRキューポ→永久不滅ポイント→ドットマネー→東急ポイント→ANAマイル
- 必要クレジットカード
このルートでは必要のクレジットカードが交換ルートによって変わります。
1ルートだとJRキューポを利用するのにJQ CARD。永久不滅ポイントからANAマイルへ直接交換するのにANAみずほマイレージが必要です。
2ルートだとJRキューポを利用するのにJQ CARD。ドットマネーから東急ポイントへ交換するのにANA TOKYU CLUBQ クレジットカード必要です。
ANAみずほ銀行マイレージクラブカードはみずほ銀行の口座が必要となりますのでご注意ください。
ポイントサイトからその他のマイレージサービス

ポイントサイトからソラシドエアのマイレージ交換すると200%です。10000円分のポイントが20000マイルに交換できます。凄まじい交換率ですよね!!
- ポイント交換ルート
- ポイントサイト→PEX→ワールドプレゼント→BA or SQ
- ポイントサイト→PEX→ワールドプレゼント→ソラシドエア
- 必要クレジットカード
ソラシドエアマイレージ交換する場合のみソラシドエアクレジットカードが必須となっています。
ポイントサイトからその他オススメのポイント

- ポイント交換ルート
- ポイントサイト→PEX→JRキューポ→永久不滅ポイント→プリンスホテルポイント
- ポイントサイト→PEX→Tポイント→ドラックストアウェルシアでの利用
- ポイントサイト→PEX→dポイント→ローソン引換券にて利用
- ポイントサイト→PEX→Gポイント→スターバックス
- 必要クレジットカード
プリンスホテルのポイント交換へはJQ CARDクレジットカード、西武プリンスホテルセゾンクレジットカードが必須となっています。
ポイント交換ルートまとめ

ポイント交換ルートを図解した感じだとかなり複雑となりますが1つ1つ分けるとそこまで複雑ではありません。
もしわからなくなったらブックマーク等を利用して頂きまた見てくださいと思います!

2020年はどんなポイントルート開拓されていくのが楽しみです♪
ANAマイルの現在のルートである東急ルートも2019年に開通したばかりですからね♪新規開通ルートでANAマイルへの交換率が上がるかもしれませんし、東急ルートが閉鎖になり下がるかもしれません。こればっかりはわかりませんが楽しみにしていきたいと思います。
ブログ内で登場しているクレジットカードは2020年2月現在はポイントサイトに案件がありませんの公式サイトから発行するかポイントサイトに案件が出てくるのを待つかですね!!