ザ・プリンスパークタワー東京ホテル宿泊記&ブログレビュー!!客室、プレミアムクラブラウンジ、カクテルタイム、朝食、施設特典まで解説


- ザ・プリンスパークタワー東京ホテルと基本情報
- ザ・プリンスパークタワー東京ホテルのプラチナステータス特典
- ザ・プリンスパークタワー東京ホテルの様子とチェックインから客室
- ザ・プリンスパークタワー東京ホテルのラウンジサービスと営業時間と様子
- ザ・プリンスパークタワー東京ホテルの朝食
- ザ・プリンスパークタワー東京ホテルのその他の施設
- まとめ
動画で見たい方はこちらからどうぞ♪YouTube始めたばかりでかなり荒いです・・・。
ザ・プリンスパークタワー東京ホテルの基本情報
- 住所 :東京都港区芝公園4丁目8−1
- 電話番号 :03-5400-1111
- 公式サイト :princehotels.co.jp
- シャトルバス :羽田空港・成田空港へのリムジンバス毎日運行 公式サイト
- 周辺の買い出し場所:ホテルの敷地内にコンビニあり

プリンスホテルポイント20000ポイント無料宿泊
今回の滞在はポイントサイトで貯めたポイントをプリンスホテルのポイントに交換することにより実質無料で宿泊することができました。
しかし実際にポイント宿泊した時のポイントサイトからのプリンスホテルポイントへのルートは実質閉鎖していしまいましたので当記事では別のルートを案内させて頂きます。
ポイントサイトのポイントの獲得方法はANAマイルやJALマイルなどのポイントを貯める方法と同じです。
ポイントを何に使うだけが違うだけで根本は一緒です。
ポイントサイトからのポイントをプリンスホテルポイントへ移行して利用する流れとなります。
ザ・プリンスパークタワー東京ホテルは20000ポイントで宿泊することが可能です。
20000ポイントを利用の場合、利用できるのはプレミアムキングルーム(クラブフロア利用特典付き)またはプリンススイートルームとなります。

プレミアムキングルーム(クラブフロア利用特典付き)は1泊、89000円となります。

プリンススイートは1泊297000円です。29700円ではありません。
私が利用したのは上の画像のプレミアムキングルーム(プレミアムクラブフロア利用特典付き)となります。
プリンスホテルポイントが同ポイント数で客室の安い方の部屋を選んだ理由

この部屋の括りはプレミアムグラブフロアとなっていてプレミアムクラブフロア宿泊者が利用できるプレミアムクラブフロアの利用特典が20000ポイントの宿泊プランに組み込まれています。
- プレミアムクラブフロア利用特典とは?
プレミアムクラブフロア特典にはホテルの上級会員向けに開放しているクラブフロアで軽食、フルーツ、アルコール、ソフトドリンクなどが提供されます。マリオットホテルやヒルトンホテルだとエグゼクティブクラブラウンジと思っていただたらイメージしやすいと思います。
プレミアムクラブフロアのサービスは時間帯によって分かれていています。
朝食 AM7:00〜 AM10:00
ティータイム AM10:00〜PM17:30
カクテルタイム PM17:30〜PM19:30
ナイトキャップ PM17:30〜PM21:30
時間帯でサービスが分かれており受けることができます。
クラブフロア特典であるプレミアムクラブラウンジの利用する権利がクラブフロアに宿泊した人のみとなっているのでプリンススイートルームも同じポイントで宿泊する事ができるのですがプレミアムクラブラウンジは利用する事ができず、宿泊のみとなります。
プリンススイートの場合は特に付帯の特典などは一切ありませんので朝食なども有料となります。
個人的には1泊29万円とかなりの金額が1泊で掛かる客室なのでいつの日が利用したいですね。
クラブフロア利用特典の宿泊の場合はチェックインから違う。

普通ホテルにチェックインする場合、チェックインをフロントしますがクラブフロア特典だと入り口で係の人からプレミアムクラブラウンジでチェックインはいかがですか?と申し出ありましたので直接32Fのプレミアムクラブラウンジへ行きました。


プレミアムクラブラウンジの窓からは東京タワーを楽しむ事ができます。この絶景がいつでも見れるこのラウンジ凄いですね。
チェックインの説明と同時にウェルカムドリンクも頂けます♪
せっかくなのでシャンパンを頂きました。シャンパン方手に東京タワーですからね♪かなりの贅沢です。









時間帯的にはまだ16:30頃でナイトキャップまで時間があったのですが、アルコール飲料もOKとの事でしたので少し頂きました。
フードメニューもドリンクメニューしても数が多くてびっくりでした。ウィスキーの山崎がありました。
飲み放題になってしまうラウンジ内で見た事はかなり久しぶりでした。
プレミアムキングルームの部屋



ベットはキングサイズのベットです。目の前にテレビとその隣にデスクがありました。



ユニークな形をしていてベットの隣に洗面台があります。アメニティもしっかりあり、子供用の歯ブラシも頂けました。





お風呂もかなり大きくて広々でした。
室内の様子は動画の方がわかりやすいかと思うのYouTubeを参考にしてみて下さい♪
部屋の広さとしては2人分のスーツケースが余裕を持って広げられる感じで狭さは感じませんでした。
プレミアムクラブラウンジ:ナイトキャップ 17:30〜19:30




夜になるとさらに高級感が上がりますね♪夜の東京タワーを眺めながらの1杯は格別でした。飲んでいるのはコーラですがね。
ドリンクメニューは先ほどと同じでした。
- フードメニュー



国産牛フィレ肉のソテー赤ワインソース
プレミアムクラブラウンジとはいえ、驚きでした・・・。国産牛のステーキまで食べられます。もちろんすきなだけ注文可能です。
さらに料理はシェフの方がその場で調理して頂いたものを席まで運んでもらえます。まさに贅沢の極みですね♪
ブッフェからきすの昆布〆のお寿司、スモークサーモン、チーズ、生ハムを頂きました♪
インルームダイニング特典

クラブフロア特典にはまだサービスがありインルームダイニングというサービスで1人1つルームサービスが追加料金掛からず注文する事ができます。

今回の宿泊では私と妻と子どもで利用しましたので讃岐うどんと骨付き鶏の唐揚げとボトルビール、オレンジジュースを注文しました♪
とっても美味しかったですし、部屋で食事ができるのは本当に楽ですね♪
ザ・プリンスパークタワー東京ホテルの朝食
クラブフロア特典で朝食無料も付帯しています。朝食会場はなんと4箇所から選ぶことができます。

- 洋食レストラン ブリーズウェル コース料理
- モーニングブッフェ ブッフェ形式
- 日本料理 芝桜 コース料理
- プレミアムクラブラウンジ ブッフェ形式
とても迷ったのですが日本料理、芝桜とプレミアムクラブラウンジを利用しました。
牛ステーキ御膳となっています。フロントではコース料理と聞いていましたが実際は御膳のような感じでコース料理ではありませんでした。味はさすがと言った感じでとても美味しかったです♪
あいにくの雨でしたがプレミアムクラブラウンジからの東京タワーは綺麗でした。
朝もシェフが目の前で調理して頂けます。あさから 国産牛のソテーがあるとは思いませんでした。

とっても美味しいかったです♪左上の映りが悪いのは生湯葉とキャビアの料理でした。卵料理は半熟卵とマッシュドポテトの料理です。
プリンスホテルのプレミアムクラブラウンジの料理はかなり凄いですね!
プレミアムクラブラウンジが店員さんのオススメという意味がわかった気がします。
朝食時のプレミアムラウンジは1人もいませんでしたし私が利用している間は誰もきませんでしたのでゆっくり利用できました。
朝食の利用方法としてはプレミアムクラブラウンジとその他どの施設かを利用すると言った感じでホッピングする事が可能です。
その他の朝食会場は客室番号を入り口で言う為、たくさんまわるのはオススメできません。
ザ・プリンスパークタワー東京ホテルの施設紹介

公式より抜粋しています。
プレミアムクラブフロア特典はその他の特典としてボーリング2ゲーム、フィットネスジム、プール(水着無料貸し出し有り)天然温泉の大浴場が利用できます。もちろん無料です。
公式サイトより抜粋しています。
このフィットネスジムと温泉施設は現金での利用ができない為、かなり利用者は少ないです。天然温泉に至っては大人でも泳げるくらい広いので堪能できます。
まとめ

初めてのザ・プリンスパークタワー東京ホテルに宿泊しましたがかなり贅沢な滞在となりました。正直ここまでとはおもっていませんでした。
プリンスホテルのクラブフロア特典というのがいかに凄いのかわかった滞在でした。
プレミアムクラブラウンジはラウンジはラウンジですがマリオットホテルのエグゼクティブクラブラウンジとはまたレベルが違う感じでした。ステーキなどが振舞わられるというのはびっくりでした。ただザ・プリンスパークタワー東京ホテルのラウンジがただ単に凄いだけかもしれませんがね。
またプリンスホテルグループも宿泊したいという気持ちになりました。
プリンスホテルに無料で宿泊したい方はANAマイル、JALマイルの貯める方法と一緒ですのでぜひ挑戦してみて下さい!
マリオットホテルもたくさんありますが、やはり日本のプリンスホテルの数では敵いませんからね!!