目次
ザ・プリンスパークタワー東京ホテル・宿泊記① クラブフロア宿泊しました。
パークタワー東京プリンスホテル、1泊9万円のクラブフロア に宿泊!
youtu.beユーチューブで見たい方はこちらをどぞ♪
簡単に動画にまとめました♪
こんばんわ♪チャックバスです♪

本日は実際に利用してきたザ・プリンス東京パークタワーのプレミアムキングルーム宿泊記をお送りしたいと思います。
ザ・プリンス東京パークタワーとは??

このホテルはまさに東京タワーの斜め前に位置していて、芝公園駅が1番の最寄駅となっていますが赤羽橋駅などいろんな駅から徒歩で行ける大変立地条件の良いホテルです♪
ザ・プリンスパークタワー東京から浜松町の駅まで無料のシャトルバスも出ています。
羽田、成田空港までシャトルバスも出ています。こちらは有料です。
目の前は東京タワーや芝東照宮、など周辺に観光できるスポットもあります。
20000ポイントでポイント無料宿泊を利用
今回はポイントサイトで貯めたポイントをプリンスホテルのポイントに交換することにより実質無料で宿泊することができました。
プリンスホテルのポイントについてはこちらをごらんください。
ザ・プリンス東京パークタワーは20000ポイントで宿泊することが可能です。
20000ポイントを利用の場合、利用できるのはプレミアムキングルーム(クラブフロア利用特典付き)またはプリンススイートルームとなります。
プレミアムキングルームは1泊、89000円。

プリンススイートは1泊297000円です。29700円ではありません。

私が今回利用したのは上の画像のプレミアムキングルーム(プレミアムクラブフロア利用特典付き)です。
同ポイント数でなぜ値段が安い方の部屋を選んだかというと💡

この部屋の括りはプレミアムグラブフロアとなっていて、プレミアムクラブフロア宿泊者が利用できる、プレミアムクラブフロアの利用特典が20000ポイントの宿泊プランに組み込まれています。
プレミアムクラブフロアとは?
プレミアムクラブラウンジとはホテルの上級会員向けに開放しているフロアで軽食、フルーツ、アルコール、ソフトドリンクなどが提供されます。
時間帯によってサービスが分かれていています。

朝食 7:00 〜10:00
ティータイム 10:00〜17:30
カクテルタイム 17:30〜19:30
ナイトキャップ 17:30〜21:30
時間別でテーマが分かれておりサービスを受けることができます♪
ちなみにプリンススイートはこのクラブフロアではないスイートなので残念ながらポイント宿泊の場合、宿泊のみとなります。
特に付帯の特典などはありませんので朝食なども有料となります。
しかしながら1泊29万ですからね1度は宿泊したいと思っています♪
クラブフロア利用特典の宿泊の場合はチェックインから違う。
普通ホテルを利用する場合、チェックインをしますよね?もちろんフロントで。会員ステータスよっては別デスクなどはありますが。
プリンスホテルの場合、クラブフロア利用者はプレミアムクラブクロアでチェックインができるんです。


東京タワーの目の前です。この絶景がいつでも見れるこのラウンジ凄いですよね。
しかも、ウェルカムドリンクも頂けます♪

田舎者の私はこれだけでテンションMAXです。
シャンパンに東京タワーですからね。




チェックインしたのがちょうど16:30頃でしたので17:30からナイトキャップが始まります。したがっていくつかのメニューが変更になると言うことですのでさっそくラウンジを堪能しました。w

なんだかんだガッツリいただきました。
しかも、ナイトキャップのアルコールドリンクはまだ早いですが、出ているウィスキーなどもどうぞと言うことでした。今ではなかなか頂けない山崎まで飲むことができます♪


こちらのカクテル、シャンパンはカクテルタイムのみのサービスです。


反射した画像で申し訳ないですがソフトドリンク、ビール、冷酒など一通りあります。
ちなみにこの冷蔵庫内の物はいつでも利用できるそうです。ラウンジが利用できる時間は常にビール、冷酒は飲み放題です。w
まだ部屋に入っていないんですがチェックインがラウンジできるのでこういう使い方もできます。w
プレミアムキングルームの部屋は??



室内の様子は動画の方がわかりやすいかと思うので後日、YouTubeでアップします。









部屋の広さとしては2人分のスーツケースが余裕を持って広げられる感じで、狭さは感じられません。
アメニティ等は宿泊で利用するものなのに紙の箱に入っていてかなり高級感が感じられます。
シャワーがうまく映っていませんがちゃっんとあります。シャワーと湯船両方とも利用できます。観光で来られる方は疲れて取れて良いですね♪
つづく。
いかがだったでしょうか??
今回はチェックインから宿泊するプレミアムキングの部屋からラウンジまで紹介させていただきました。次回は夜のラウンジや景色、朝食とプールとスパ、温泉を紹介させていただきたいと思います♪
ポイントサイトで20000ポイントを貯めて宿泊をしてみても良くないですか?
最後までお読みただきありがとうございます♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
関連記事
羽田空港国際線TIAT LOUNGEを紹介します♪LCC利用便でもこのラウンジは利用できます♪
(o ̄∇ ̄)o
空いているという居心地の良さが最高なラウンジです♪MI CARD GOLD+クレジットカードで入室ができます♪
食事、アルコール、シャワー付き。羽田空港国際線、TIAT LOUNGEを紹介します♪LCCを利用便でもラウンジ使えます。
ブログバージョンはこちら💡
ビジネスクラスの搭乗券を取るとANAラウンジが利用できます♬
羽田空港国際線ANAラウンジを動画にしましたので参考にどぞ٩(●˙˙●)۶
羽田空港国際線ANAラウンジの紹介します♬
ANA東京ーニューヨーク、ビジネスクラス搭乗を動画にしましたので参考にどぞ♬
ANA東京(羽田)ーニューヨーク(JFK)ビジネスクラス搭乗記 2017年10月末
youtubeでも陸マイラーを紹介しています♬
年間18万マイルを貯めるカラクリを紹介します♬
SPGクレジットカードの破壊力を知りたい方は必見!ニューヨーク旅行で対象外のスイートルームにアップグレード頂けました!
シェラトンリンカンハーバーホテルの紹介♬
2018年SFC修行を行いました♪
SFCの特典について動画を希望の方はこちらをどぞ٩(●˙˙●)۶
ANA、SFC(スーパーフライヤーズカード)について♪
SFC修行1日目、海外発券の為、クラルンプールへ♪
SFC修行1日目、クアラルンプールへ 〜SFC取得の旅1
SFC修行2日目♪
クアラルンプールから東京へ♪
クアラルンプール国際空港、プレミアムプラザラウンジも紹介します♪
SFC修行2日目〜クアラルンプールから東京へ♪クアラルンプール国際空港、プレミアムプラザラウンジも紹介します♪
SFC修行2日目〜②、成田空港からニューヨークへ♪プレミアムエコノミーを利用します。
クリックして頂くと私のモチベーションがぐぅーーーーーーーっと上がりますので1クリックよろしくお願いします!٩(●˙˙●)۶

コメントを残す