
マリオットボンボイホテルがオフピークキャンペーン&エリートナイトクレジット付与特別措置を発表!!


-
オフピークキャンペーン解説
-
エリーナイトクレジット付与特別措置について
-
エリートナイトクレジット特別付与対応はプラチナステータスに獲得に利用可能!?
- まとめ
このブログを動画で見たい方はこちらどぞ♪٩(●˙˙●)۶
目次
オフピークキャンペーン解説

一部の対象外のホテルはあるものの、それ以外のホテルでマリオットボンボイホテルポイントで宿泊した際にオフピークのポイントで宿泊することが可能です。対象外ホテルは沖縄のホテルとなっています。
- オフピークとは!?

2019年9月頃にマリオットボンボイホテルポイント無料宿泊のポイントが改訂されました。それまではポイント無料宿泊についてはホテルによって固定となっていて、いつでも同じホテルポイントで無料宿泊ができました。

無料宿泊ポイントの必要ポイント数改定により上記の様なシーズンによって必要ポイントが変わる変動性に変更されました。
オフピーク、スタンダート、ピークがどの期間が適用されるかはホテルによって違います。あくまで個人的見解ですが一概に年末だからピークという設定ではなくホテルの宿泊予約によって変動しているように思えます。
当ブログのキャンペーンでは全ての宿泊必要ポイントがオフピークのポイント数で宿泊できるというキャンペーンとなります。

- キャンペーン対象期間
2020年6月30日までに予約完了
2020年7月31日までに宿泊完了
- 対象ホテル
対象ホテル | カテゴリー | 必要ポイント |
コードヤード・バイ・マリオット白馬 |
4 | 20000 |
フェアフィールド・バイマイリオット大阪難波 |
4 | 20000 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港 |
4 | 20000 |
モクシー大阪本町 |
4 | 20000 |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート |
4 | 20000 |
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス |
4 | 20000 |
神戸シェラトンホテル&タワーズ |
5 | 30000 |
モクシー東京錦糸町 |
5 | 30000 |
ウェスティン仙台 |
5 | 30000 |
コードヤード・バイ・マリオット大阪本町 |
5 | 30000 |
コードヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション |
5 | 30000 |
コードヤード・バイ・マリオット銀座東武ホテル |
5 | 30000 |
富士マリオットホテル山中湖 |
5 | 30000 |
伊豆マリオットホテル修善寺 |
5 | 30000 |
名古屋マリオットアソシアホテル |
5 | 30000 |
シェラトングランドホテル広島 |
5 | 30000 |
シェラトン都ホテル大阪 |
5 | 30000 |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ |
5 | 30000 |
メムズ東京、オートグラフコレクション |
6 | 40000 |
ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクション |
6 | 40000 |
コードヤード・バイ・マリオット東京ステーション |
6 | 40000 |
軽井沢マリオットホテル |
6 | 40000 |
大阪マリオット都ホテル |
6 | 40000 |
東京マリオットホテル |
6 | 40000 |
ウエスティン都ホテルホテル京都 |
6 | 40000 |
ウェステインホテル大阪 |
6 | 40000 |
セントレジス大阪 |
7 | 50000 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 |
7 | 50000 |
ウェスティンホテル東京 |
7 | 50000 |
翠嵐ラグジュアリーコレクション京都 |
8 | 70000 |
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル |
8 | 70000 |
リッツ・カールトン京都 |
8 | 70000 |
リッツ・カールトン東京 |
8 | 70000 |

- オフピークキャンペーン利用方法
このオフピークキャンペーンは何か特別な事にやる事は一切ありません。公式サイトから普通に7月のポイント検索すればオフピークのポイントで宿泊することができます。
エリーナイトクレジット付与特別措置について

公式サイトに急に発表されました。2019年の1月〜12月の間にステータスを獲得した方に一定数のエリーナイトクレジットを付与するという内容でした。
- エリートナイトクレジットとは?
エリーナイトクレジットとはマリオットボンボイホテルに宿泊するとカウントされる宿泊実績の事です。1月〜12月にマリオットボンボイホテルに宿泊するとカウントされ、宿泊数に応じてステータスが獲得できます。

SPGアメックスクレジットカードを発行すると一撃ゴールド会員になれる事は有名ですね!!
その上のプラチナステータス、チタンステータス、アンバサダーステータスもあり、年間50泊以上から獲得することができます。
- エリートナイトクレジット特別付与対応
今回の発表でエリートナイトクレジット特別付与対応として2019年1月〜12月に獲得したステータスに応じてエリートナイトクレジット(宿泊実績)を付与するという対応です。
ステータス | 特別措置付与エリーナイトクレジット |
シルバー |
なし |
ゴールド |
13泊 |
プラチナ |
28泊 |
チタン |
38泊 |
アンバサダー |
50泊 |
またアンバサダーステータスの方は、特別付与で50宿泊分のエリートナイトクレジットを獲得できるのですが、さらに自力で50宿泊をするとプラチナステータスを知人、友人の方にプレゼントできるという特別対応も発表されています。
アンバサダー会員自体がかなり条件が厳しいですので対象者の方は少ないと思いますが知人、友人の方にステータスを付与できるというのは凄まじい特典ですね。
エリートナイトクレジット特別付与対応はプラチナステータスに獲得に利用可能!?

年間の宿泊実績をもらえるとなると気になるのは今回の特別措置がマリオットボンボイホテルのプラチナステータス獲得に利用できるか?と気になる方も多いと思います。先に結論を言いますがプラチナチャレンジをした方がお得です。
プラチナステータスを獲得できればラウンジ、朝食、レイトチェックアウト16時までなどかなりホテル滞在が有意義な物になります。
前年度宿泊数によるステータス | 特別措置エリーナイトクレジット | SPGアメックス保有のクレジット | プラチナステータスまでの必要宿泊数 |
ゴールド |
13泊 | 5泊 | 32泊 |
プラチナ |
28泊 | 5泊 | 25泊 |
チタン |
38泊 | 5泊 | 12泊 |
アンバサダー |
50泊 | 5泊 | 0 |
SPGアメックスクレジットカードを保有していると年会費更新時に5泊分のエリートナイトクレジットが付与されます。
これを踏まえると今回の特別措置でもらえるエリートナイトクレジットカードを入れても18泊分にしかなりません。
プラチナステータスを保有するには年間50宿泊する必要がありますのであと32宿泊を自力でする必要があります。
したがって3ヶ月の間に16泊でプラチナステータスを取得できるのでプラチナチャレンジをした方が間違いなくお得となります。
まとめ

オフピークのポイントで宿泊キャンペーンは利用される方は6月中に予約しておきましょう!ポイント宿泊の場合は数日前まで無料でキャンセルすることができますのでとりあえず押さえておいてもいいかなと思います。
とりあえずというのは現在マリオットボンボイホテルは現金価格もかなり下がって来ていますのでポイント宿泊と現金とどちらがお得かを天秤に掛けて利用することをオススメします!あまりに安いのにポイント利用してしまうのはもったいないですからね!!
エリーナイトクレジットの特別措置は基本的にはSPGアメックスクレジットカードを保有しているゴールドステータスの方向けというより、現時点でプラチナステータス以上のステータスを保有していて今後上位のステータス獲得を狙っている方向けとなりますね!!