目次
予約?必要ありません。ニューヨーク旅行にオススメ!ピータールーガーステーキハウスの利用方法を徹底解説します。

どうもチャックバスです♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
ニューヨーク旅行で絶対に行きたいステーキハウスの老舗、ピータールーガーステーキハウスの利用方法を徹底解説します。
- ピータールーガーステーキハウスとは??
- ピータールーガーステーキハウスの場所とルートと基本情報
- ピータルーガーステーキハウスに入店したらやること
- ピータールーガーステーキハウスのメニュー
- 注文方法がわからない人も簡単です♪
- 最後にお会計をします。
- 本当に予約が必要??
ニューヨークの老舗ピータールーガーステーキハウスとは??
1887年創業のニューヨークのステーキブームのきっかけとなったと言われている名店です。特にUSDAプライム級の牛肉を28日独自に熟成された肉を食べられるお店です。
特に有名なのがポーターハウスと呼ばれるサーロインとフィレ部分が一緒に味わえるTボーンステーキがオススメです。
ピータールーガーステーキハウスの場所とルートと基本情報
ピータールーガーステーキハウスはマンハッタンにはなくブルックリンに位置しています。
ニューヨーク旅行に行かれる時にブルックリン地区なので少し遠いかなと思うかもしれませんが上記の地図を引き延ばすとわかると思いますが地下鉄でマンハッタン島から地下鉄で一駅となっています。
- 電話番号:1718-387-7400
- 営業時間 月曜日〜木曜日 AM 11:45〜PM 21:45
金曜日、土曜日 AM 11:45〜PM 22:45
- 支払い方法:現金、小切手、アメリカ発行のデビットカードのみ
クレジットカード非対応です。ある程度の現金持参必須です。
実はっていうわけではないのですが最寄りはM J Z線のMaecy Avenue駅となっていて駅から5分〜7分程度歩きます。
初めて行った時はブルックリンも初めてだったので不安でした。
お店までのルートは動画を見てください。文字で説明を聞くよりはるかにわかりやすいと思います。
動画ではピータールーガーのランチ限定のハンバーガーを注文しています。
店内の様子と入店したらやる事

実際の店内の様子
入店するとすぐバーカウンターがあります。こちらをスルーしてレジまで行きます。
- 予約をしている方、していない方に関わらずレジの横に立っている店員さん(予約表みたいなバインダーをを持っています。)に声をかけます。
- 名前を聞かれますので名前を言います。
- 予約していない人はだいたいの待ち時間を言われます。
- あとは名前を呼ばれるまで待ちましょう。
1人で行かれる方はカウンターかテーブルか聞かれます。カウンターでも同じように食事ができますので選択して下さい。ちなみにテーブルよりはるかに早く案内されます。空いていればその場で案内される事もあります。
1人でテーブル希望の場合はレジ横の人に名前を言った時に確実に紙に名前が書かれてるのを確認しましょう。
書かれないと呼ばれません。私は1人で最初の方に行った時に書かれず、待たされてからもう一度、声をかけて紙に書かれてからやっと呼ばれました。
実際の注文の方法がわからない人も簡単です。

1人の場合はこの席が多いかと思います。完全な1人席。
席に着いたら注文しましょう。
「STEAK FOR TWO」(ポーターハウス2人前)の注文の仕方がわからない!!という人は覚えておきましょう。
1・座席に着いて店員さんがオーダーを取りにきます。(自分から声を掛けても、掛けなくても大丈夫です。)
2・「STEAK FOR TWO Please」と言いましょう。
3・焼き加減を聞かれます。
4・「ミディアム」などの焼き加減の好みを言いましょう。私のオススメはミディアムです。
5・他に注文があるか聞かれます。
6・ない場合は「Regular Water Please」 と言いましょう。
7・ステーキができあがるのを待ちましょう。

ピータールーガーステーキハウスのメニュー

ピータールーガーステーキハウスではランチメニューがあり曜日によってスペシャルランチメニューがあります。



ピータールーガーステーキハウスで有名なのはやはりUSDA PRIME BEEFとなっていて赤字のSTEAK FOR TWOとなっています。2人前からしか注文できませんが1番のオススメとなっています。

こちらが実際のポータハウス2人前の写真です。量は25OZ(オンス)で700gとなります。
1人前に350gなのでちょっと多めに食べる男性2人で余裕と言った感じです♪(私は一人で食べきりました。w)
奥に見えるパンですがこちらはフリーとなっていて、特に普通の硬めのパンです。
もし食べきれなかった場合は店員さんに「Please to go OK!?」と言いましょう。包んでくれます。
最後にお会計です。
食べ終わってお店を出る準備が整ったらお会計をしましょう。
ピータールーガーステーハウスはテーブル会計となりますので店員さんに声を掛けましょう。「check please.] でOKです。

STAEK FOR TWOのみの会計の値段です。サービス料別で119ドル65セントでした。
SERVICE NOT INCLUDEDと記載がありますね。
「これはチップは入っていません」という意味ですので119ドル65セントにチップ代を加算が必要です。
ニューヨークレストランのチップは大体16〜18%となっています。
18%を加算して140ドルを支払いました。
ニューヨークレストランのチップ計算って面倒ですよね??私もそう思います。
簡単な方法があります。上記の画像の下の方に9ドル75セントと記載がありますね。これはTAXで税金なんですね。
これがだいたい9%と言われています。ですのでこの9%を2倍にしたら18%となりますよね??
したがって、ニューヨークレストランのチップの計算ではTAXの2倍を払えばOKと覚えておきましょう。
本当に予約が必要なのか??

どの観光雑誌でも予約必須と書いてある事の方が多いです。私も何度も目にした事もあります。
しかし、ピータールーガーステーキハウスは予約をインターネットで受付でいません。
さらにスマートフォンアプリレストラン予約サイトOPEN TABLE等でも予約を受け付けていませんので予約したい場合は電話での予約が必要となります。
では英語の会話で電話しますか??
ハードル高いですよね?
ホテルのコンシェルジュに頼みますか?
悪くて頼みづらいですよね?
私もピータールーガーが好きでニューヨークへ行く際は毎回のように訪問しています♪
10回以上は行っていますが予約を取ったことは1度もありません。
それでも利用できますのでご安心ください。
その方法は平日の14時〜16時ごろを狙って行くことです。
平日です。
絶対平日に行ってください。土日は予約のみの一言で帰されます。(挑戦済み。w)
この時間帯はランチを外している為、唯一空席が目立つ時間でもあります。
なぜそんな事を知っているかというと平日のこの時間帯に毎回のように行っていますので開店と同時に入る(開店は11:45)ともっと早く入れるでは?
と思ったのです。
大失敗でした。
結局、開店と同時に予約している人がどんどん入っていき、私はずっと待ちぼうけで名前が呼ばれたのは13時半頃でした。
私が呼ばれて食事をしているとどんどん空席が目立つようになってきたのです。
本来、私が狙って入店してる時間帯ですね。
したがって、予約しないで行こうと思う方は平日の14時〜を狙って行きましょう。
何度もこの時間に来店していますが15分くらいしか待ちませんでした。(当日の混雑状況により変動します。)
どうしても予約して行きたいという方はどうする??
゜:*★ニューヨークのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°

最終手段はツアーに参加する事です。2名以上ならポーターハウスも注文できます。
私が夜景ツアーなどで利用しているVELTRAにピータールーガーステーキハウスのツアーがあります。
オススメな点は日本語ガイド付きの送迎(シャトルバス)があるという所です。
集合場所はマンハッタン内のヒルトンミッドタウンホテルのロビーです。
ヒルトンミッドタウンで集合して帰りはここまで送ってもらえます。(シャトルバス)
料金は昼食代、交通費、ガイドを含み159ドルとなっています。

さらにピータールーガー利用の後はウィリアムバーグもツアーも付帯しています。
さらにさらに、今なら1時間のクルーズ(送迎なし)も2019年9月まで無料で付いてきます。
これは本当によくわからないサービスです。w 最高すぎますよね・・・。
私も以前利用した時にその時のクーポンでナイトクルーズが16ドル(本来44ドル)だったのですが本当に素晴らしかったです♪
その時の動画がこちらです♪
゜:*★ニューヨークのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
クレジットカードでプラチナクレジットカードを保有している方はコンシェルジュが利用できます。コンシェルジュの方に予約を頼む事も可能ですのでプラチナカード保有している方はそちらも検討してみてください。
いかがだったでしょうか??
ピータールーガーステーキハウスはニューヨークでしか味合えないステーキハウスの1つです。
ニュースでは日本上陸の予定があるみたいな報道がありましたがそれ以来まったく聞いていませんので2019年現在は日本ではピータールーガー本店のステーキは味わう事ができませんので非常にオススメとなっています。
店内はしばらく待っていると真夏でも寒く感じる事がありますので羽織るものは確実に持っていて下さい。
゜:*★ニューヨークのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
こんなことわざわざ書く意味ある??って思いますよね?私は知りたかったんです。何もわからずにレストランに行く前に・・・。誰かの参考になればと思います