マリオットボンボイホテルベストレート保証【BRG】の利用方法、注意事項、比較オススメサイト、実際にBRGに挑戦した報告も合わせて解説!!




マリオットボンボイホテルベストレート保証【BRG】の利用方法、注意事項、オススメサイト実際に挑戦した報告も合わせて解説!!

 

 

どうもチャックバスです♪

(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!

 

マリオットボンボイホテルのベストレート保証【BRG】について知りたい。BRGとは?利用方法、注意事項も合わせて知りたい。ついてにオススメの比較サイトもあったら知りたい。

 

チャックバス
こんな疑問に答えていきたいと思います。ベスレート保証【BRG】は数あるホテルサイトからマリオットボンボイ公式サイトを選んでもらう為、宿泊最低価格を保証している制度です。他のサイトより同一プランで安い場合は特典を受ける事ができます。比較サイトオススメはホテルズドットコムです。

 

本記事の内容
  • ベストレート保証【BRG】とは??
  • ベストレート申請【BRG】の注意事項
  • ホテルまとめ予約サイトを利用する場合はブラウザを別ける事をオススメ!
  • オススメの比較サイトはHotels.com
  • ベストレート【BRG】保証の申請方法
  • 2019年11月のニューヨークのホテルでベストレート保証の申請を挑戦!!

 

 

動画で内容を見たい方はこちらからどぞ♪♪٩(●˙˙●)۶

 

ベストレート保証【BRG】とは?

マリオットボンボイホテルベストレート保証、通称BRG(BEST RATE GUARANTEE)はマリオットボンボイホテル公式サイトから宿泊予約を行なった場合、最低価格保証を保証してくれるという物です。

 

同一プランなどの制限はあるものの(後述します。)他のホテル予約サイト(エクスペディア、ホテルズドットコムなど)が価格が安い場合にベスレート保証申請を行い、申請が通った場合に以下の特典のどちらかを受けるができます。

 

  1. 見つけたサイトの価格の25%オフの価格で宿泊
  2. マリオットボンボイポイント5000ポイント付与

 

1・公式サイトより低価格の見つけたサイトの価格の25%オフの価格で宿泊する事ができます。

 

もともとのマリオットボンボイホテル公式サイト価格が200㌦の場合で他のホテル予約サイトが100㌦だった場合、100㌦の25%オフ価格である75㌦で宿泊する事が可能です。

 

2・マリオットボンボイポイント5000ポイントの付与。

 

価格は上記の例の場合、他の予約サイトの価格100㌦のままで据え置きの5000マリオットボンボイ ポイントがもらえると言うのもです。

 

チャックバス
どちらが良いかと言うのは完全に好みになるとは思いますが個人的には長期の滞在の場合は割引価格、短期滞在はポイントを選択となる気がします。長期であればあるほど割引額は大きくなりますからね。

 

ベストレート申請【BRG】の注意事項

冒頭にも少し触れましたがベストレート申請には注意事項(制限)があります。

  1. ベストレート申請【BRG】は同一プランの場合のみ対象
  2. 外部サイトの誰でも利用できるプランであること
  3. 申請は公式サイト予約後24時間以内
  • ベストレート申請【BRG】は同一プランの場合のみ対象

ベストレート申請は他のホテルサイトの価格が安い場合であっても同一プランでないと申請は却下されます。同一プランとは予約の返金の可否、期間、ベット数などの条件が一致しているという事。

仮に宿泊予約している部屋がキングルームでスイートルームが価格が安くても全く異なる部屋を比較に出しても意味はありません。

 

  • 外部サイトの誰でも利用できるプランであること

ベストレート申請を通すには誰でも利用できるプランであることという言葉あります。要するにエクスペディアなどのホテルサイトでは会員特別価格という物がありますよね?それに該当します。

注意事項の注意⚠️
ホテルまとめ予約サイト、トリバゴ、トラベルコ、トリップアドバイザーなどで検索で出てきた価格もまとめサイト特別価格であると申請は通りませんのでご注意下さい。調べ方は後で解説します。

 

  • ベストレート申請は公式サイト予約後24時間以内

ベストレート申請はマリオットボンボイホテル公式サイト予約後24時間以内に申請する必要があります。したがって、予約自体をする時にある程度の時間の余裕のある時に行うかあらかじめ対象日程のホテルを探しておくとスムーズに申請をする事ができます。

ちなみにこの時点でマリオットボンボイ公式サイトの価格が1番やすい事もざらにありますのでその時は諦めるしかありません

 

ホテルまとめ予約サイトを利用する場合はブラウザを別ける事をオススメ!

 

一概には言えませんがトリバゴ、トラベルコ、トリップアドバイザーなどのホテル価格まとめサイトの価格はそのまとめサイトの特別価格である可能性が非常に高いです。

したがってトリバゴ→ホテルズドットコムの様な流れで最低価格を申請した場合でも却下される場合があります。

対策としてはMacBookやiPhoneなどで検索する場合はトリバゴなどのホテルまとめ予約サイトと、移行した先のホテルの価格を[safari]で確認します。を分けて検索しましょう。

次に[Chrome]で移行した先のホテル価格を再度調べて同じなら申請するという形をとればトリバゴ経由の価格ではなく、誰でも利用できる価格となります。

 

注意⚠️
これを同一のsafariなどで行うとクッキーが残ってしまう為、検索し直したとしても同じ価格が出ますので必ずブラウザを分けて検索いたしましょう。

 

オススメの比較サイトはHotels.com

 

 

あくまで個人的見解ではありますがホテルズドットコムもマリオットボンボイホテル同様に最低価格保証を行なっている為、比較サイトとしてはかなりオススメです。

ホテルズドットコムの場合、オススメしたいポイントは会員価格でなくても価格が低い事が多いです。

 

ベストレート【BRG】保証の申請方法

 

ベストレート保証の申請はマリオットボンボイホテル公式サイトのこちらから行います。

青文字の部分を記入して赤枠の特典選択して送信で完了です。

実際にやってみるとより最低価格探すのも大変ですし、入力するのも大変ですし、しかもこれが申請が通るかも不明という事でかなりモチベーションが低くなります。(個人的見解)

しかし、長期旅行のホテルだと4〜5万円と言った大きい金額が変わってきますので頑張って申請を行いましょう!!

 

2019年11月のニューヨークのホテルでベストレート保証の申請を挑戦!!

 

ここからは実際に私が行なったベストレート申請の解説ですのでおまけ程度に聞いてください。

11月終盤からニューヨークへまた撮影を兼ねて観光へ行くのですが、マリオットボンボイホテルレビューも含めて行う関係でマリオットボンボイホテルに滞在します。

11月終盤から年末にかけてはニューヨークは1年で1番高いスーパーハイシーズンとなりますので航空券、ホテル共にかなり高くなります。

11月末から12月頭でシェラトントライベッカニューヨークホテルに5泊宿泊で検索した所、マリオットボンボイホテル公式サイト価格は以下の通りです。

5泊中の3泊は300㌦超えという凄まじい料金です。これでもシェラトンというブランドを考慮するとニューヨークのシーズンでは普通、もしくわ安いと言っても過言ではありません

同期間でホテルズドットコムで検索すると同一プランで1300㌦というプランがありましたのでこちらで申請を行いました。

全く同じプランでした(同じベット数、キャンセル可能料金、返金不可料金などの詳細も一致)ので行けるのではないかなという思いがありました。

ベストレート申請を行い翌日の朝にメールが来ました。

メールの内容には【あなたが予約した5泊4日の連泊であなたのクレームを承認する事ができました!!(翻訳アプリの結果)】との事でベストレート申請が無事通った事を意味していました。

5泊中4泊のベストレート申請が通った形となります。

差額を計算すると元々1,570.16㌦だった宿泊料金が1,049.16㌦結果になりました。

価格差にして5万7千円の値下げとなったわけです。お得という言葉だけでは済ませられないくらいの金額となりました。

マリオットボンボイホテルの価格より低いホテルの価格を探すのは面倒ではありますがこれからベストレート保証申請する方のモチベーション向上になれたら幸いです・・・。

 

チャックバス
個人的にはモチベーション爆上がりの為、今度は徹底的に探したいと思います。ちなみにベストレート申請は無料ですのでとりあえずちゃちゃっと探した結果だけでも少しでも安かったら申請してみましょう。

 

マリオットボンボイホテルに宿泊するならSPGアメックスクレジットカードがオススメ!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA