目次
【2019年】7月4日アメリカ独立記念日メイシーズ主催の花火大会レポート!!花火大会をニューヨークブルックリン側見るか、マンハッタン側見るか。

どうもチャックバスです♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
アメリカ独立記念日の花火大会【メイシーズ花火大会】について知りたい。綺麗に見える場所は?何時から行けば良い?交通規制は?ブルックリンブリッジ渡って歩いて帰る事とかできる?

- アメリカ独立記念日花火大会とは?
- アメリカ独立記念日花火大会基本情報。
- アメリカ独立記念日花火大会の実際の様子。
- 花火大会は終わり問題は帰り道です。
- アメリカ独立記念日花火大会の実際行った感想。
動画で見たい方はこちらからどぞ♪٩(●˙˙●)۶
アメリカ独立記念日花火大会とは?
1776年7月4日にアメリカ合衆国が独立宣言を行った日でそれを祝して、7月4日はアメリカでは祝日となっています。
花火大会は毎年恒例で行われている花火大会で今年で43回目。アメリカ各地にあるデパート【macy’s】が開催している花火大会です。
花火大会と開催前にショーがあります。開催前のショーは現地から見る事ができずデレビでしか見れない為、ホテルのテレビで見たい方はPM20時よりチャンネルをNBCに合わせておきましょう。
アメリカ独立記念日花火大会の基本情報

開催場所 :イーストリバー
ビューポイント :花火大会は船の上からとブルックリンブリッジから上がります。
:上記の星の印が公式サイトのビュースポット。
開催日と開催時間 :毎年7月4日 PM21:20〜PM21:45の25分間
公式サイト :fireworks
お手洗い :公園などに仮設設置あり。交通規制もあるので期待しない方が良い。
私が見たのはブルックリンブリッジパークからです。ビュースポットに指定されていませんね。あくまで予想の範囲を超えませんがブルックリンブリッジパークもそこまで大きくないので混み合いを防ぐ為に指定されていないのだと思います。
アメリカ独立記念日花火大会までの実際の様子

開催時間の1時間半くらい前の20時くらいにブルックリンブリッジパークの最寄駅に到着しました。
電車内は全くいっていいほど空いていたのですが駅に着いた途端、すごい人です。外に出るまで20分くらい掛かりました。
日本の花火大会よりは人は少ない印象です。

右でに見えるのがブルックリンブリッジ、奥に見えるのがワンワールドトレードセンター。

交通規制は既に始まっていた為、かなり迂回してブルックリンブリッジパークまで行きました。
到着時には公園の目の前からはバリケードがされていて入る事ができません。
迂回路を見ましたがかなり歩く事が予想される為、結局この位置から鑑賞しました。
ブルックリンブリッジパークに来たい方は狙い目としては早めにブルックリンブリッジパークに到着してゆっくり待つのがオススメです。

お手洗いもゲートの中という事でお手洗いも行く事もひと苦労で近くのカフェやバーなどを利用する方が楽です。


花火本番は動画でどうぞ♪
日本の花火大会とは打ち上げのタイミングとはがちょっと違う印象で一気にどんどん上がる感じで休む暇はありません。
花火大会は終わり、問題は帰り道です。

当初、ブルックリンブリッジを歩いて帰る予定でしたので、帰り道の事を一切考えていませんでした。
ブルックリンブリッジが閉鎖されている事を知りとりあえず、到着した駅に向かいましたが考える事はみんな同じです。
すごい並びで入れず結局、花火大会を見てた場所から15〜20分歩いた駅から帰る事になりました。
アメリカ独立記念日花火大会に実際に行った感想

私はニューヨークが大好きでできるだけ良い場所で花火大会が見たくてブルックリン側へ行ったのですが、マンハッタン内にホテルを取っている方は正直マンハッタン側で見た方が良いです。
ブルックリンブリッジから花火も上がるので綺麗ではあるのですが帰り道のブルックリンブリッジが閉鎖されている為、大変です。

マンハッタン側のSEAPORTエリアも必ず見えられるのでそちら側の方が帰り道が楽で最適かなと思います。
次回はそちら側から挑戦したいなと思います。ちなみに毎年、花火が上がる場所はだいたいは同じですが微妙に異なりますのでご注意ください!!
゜:*★ニューヨークのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°