アメックスプレミアム入会方法まとめ‼︎紹介がオススメって本当⁉︎

こんにちわ。チャックバスです。
このブログではマリオットアメックスプレミアムカードのお得な入会方法をまとめて解説していきたいと思います。
これから発行検討している方は公式サイトからカード発行するのが良いのか、紹介で発行するのが良いのかが、わかりますのでぜひ参考にして下さい。
YouTubeチャンネルではマリオットアメックスプレミアムカードについて動画をたくさん出しています。ポイント制度からマリオットホテルの宿泊レビューもありますのでチェックして下さい。
下記の動画はマリオットポイントをアラスカ航空のマイルに交換してJALファーストクラスに搭乗した際の動画です。
- アメリカンエキスプレス公式サイトから発行する場合
- カード保有している人から紹介してもらって発行する場合
- マリオットアメックス発行時にマリオットアカウント必須
- まとめ
アメリカンエキスプレス公式サイトから発行する場合

Googleでマリオットアメックスプレミアムカードと検索してアメックスの公式サイトから申し込む場合、2023年3月現在合計39,000ポイントが獲得できるキャンペーンが表示されます。
- カード発行後3ヶ月に以内に30万円の決済で30,000P
- 30万円の通常利用分9,000P
公式サイトの合計獲得ポイント数は39,000Pとなります。また30万円は通常決済分ということで、マリオットアメックスプレミアムカードは100円決済で3Pが貯まりますので100円決済で3Pが貯まる、すなわちポイントが満額取れる決済先で利用した場合で計算されています。
ポイント満額で取れる決済先ってなに!?
マリオットアメックスクレジットカードはポイントが満額取れる決済先とポイントが半分になる決済先、ポイントが全く付与されない決済先があります。
- NHK
- 楽天Edyチャージ
- SMART ICOCA
- nanaco Apple Pay
- モバイルPASMO
- モバイルSuica
- WAONチャージ
- 各種寄付団体への寄付
上記で利用した場合はマリオットアメックスで決済してもポイント付与は0です。別のカードで決済するのがオススメです。
ポイント付与は対象外ですがアメックスの新規入会キャンペーンなどでいくら以上カード使うとポイントもらえるキャンペーンのカード利用実績はカウントされます
上位のポイント付与対象外の利用先ではアメックスは利用すると逆に損してしまう可能性もあるのでご注意下さい。
Suica、PASMOチャージでポイント満額取る方法
本来、マリオットアメックスプレミアムカードでSuicaチャージ、PASMOチャージをするとポイント付与対象外です。
ポイントをもらうにはマリオットアメックスプレミアムカードから何かにチャージしてその後Suica/PASMOチャージすれば良いという事になります。しかしこのあと詳しく説明しますがアメックスからチャージしてもポイント満額取れるチャージ先はほとんどありません。
しかしB/43カードであればチャージに関してもポイント満額付与されます。
従ってマリオットアメックス→B/43→Suica/PASMOチャージすればポイント満額もらえますのでSuica/PASMOチャージをよくしている方はB/43をカードを発行しておきましょう‼︎
こちらから登録して紹介コードを入力して銀行から1,000円チャージすると300円の残高ももらえますのでオススメです。
B/43は家計簿アプリのプリペイドカードになっていて、家族カードを発行できるご夫婦の方だとあんまりメリットないかもしれませんが1つの残高で2枚のプリペイドカードも発行できる非常に珍しいプリペイドカードになっています。
カップルの方や同棲している方で残高をうまく管理したいけどキャッシュレスで利用したい方はかなりオススメのサービスで無料で利用できる点もオススメポイントです。(2枚だとカード発行手数料はかかると思います。)
1枚利用だとこのオレンジ色のカードとなります。
真ん中がスケルトンになっていて、珍しいデザインですね!
また上記のカードはタッチ決済機能付きなので500円の発行手数料が掛かりますがタッチ決済不要、ICチップ不要であれば、それがないカードは無料で発行可能です。

実際にマリオットアメックスプレミアムカードで決済した結果はこちらです。
中途半端で申し訳ないですが1,600分チャージした結果、ちゃんと100円で決済で3P付与されています。
私は確認を含めてマリオットアメックスプレミアムカードからB/43へチャージして現在利用していますが2023年3月現在はポイント付与確認できています。
このブログの記載後にもしかしたら対策が入り、ポイント付与対象外になる可能性もあります。(発見次第この記載は消します。)
Suicaチャージの仕方はカード登録してチャージして下さい。(B/43はApple Pay対応していないので登録して利用する以外に利用できません。)
B/43は3Dセキュアにも対応
B/43は3Dセキュアにも対応しているのですがマリオットアメックスプレミアムカードからSuicaチャージの為に発行するのも面倒だと思いますがB/43は3Dセキュアにも対応しているのでPayPayやd払いなどに登録して利用する事ができます。
これがどうメリットというとPayPayは使えるけどクレジットカードが使えないお店でもB/43にチャージしてPayPayに登録しておけば利用可能できるのでこの方法で利用するのがオススメです。
登録方法はこちらの動画で解説しています。
登録してるのはこの後出てくる Revolutカードですがやり方は同じです。
ポイント付与が半減する利用先
本来マリオットアメックスプレミアムカードは100円決済で3Pが貯まりますが、半減して200円決済で3Pになる利用先があります。
- 各種地域電力会社(東京電力など)
- 各種地域ガス会社(東京ガスなど)
- 各種地域水道局(東京都水道局など)
- 国税
- 都道府県税
- 国民健康保険料
- 特許申請料
- Yahoo!公共支払い
- AmazonPay
- au Pay残高チャージ
- WebMoneyプリペイドカード
- Kyash
- d払い
- 病院
- Yahoo!toto
- 郵便窓口(WEBも含む)
- 株式会社シーユーシー
上記の利用先だとポイントが半減してしまいます。マリオットアメックスで税金を支払いたいと思ってもポイントは満額取ることができず、半減してしまいます。
ただ個人で事業をしている方は税金の支払い額が大きくなるのでそれでも決済する方も多いと思いますし、400万円以上の利用でマリオットプラチナステータスを獲得できるので利用する方も多いかもしれませんが2023年1月1日よりマリオットマリオットアメックスカードは国税の支払いでポイントを獲得(200円決済で3P)を年間500万円までと上限を設ける事が発表されました。500万円を超える支払いはできますがポイント付与は0になります。
もちろん国税以外の支払いは変わらないですが国税でのポイント獲得に制限を掛けるようになりましたので2023年以降の国税の支払いをマリオットアメックスで払う予定の方はご注意下さい。
細かい話が長くなりましたが入会キャンペーンの3ヶ月以内に30万円以上の利用で合計39,000Pが獲得できるわけですが、これはGoogleなどで検索したアメックス公式から発行した場合の獲得できるポイント数となります。
カード保有している人から紹介してもらって発行する場合

既にマリオットアメックスプレミアムカードを保有している人から紹介URLをもらい発行した場合は最大45,000Pがもらえる入会キャンペーンとなります。
- 入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のご利用で36,000ポイント
- 紹介プログラム限定のボーナスポイントが6,000ポイント
- 30万円通常利用分9,000ポイント
先ほどのGoogleで検索して公式サイトからの入会方法だと39,000ポイントだったので、紹介で入会するとプラス6,000Pがもらえます。
従って、紹介してもらってマリオットアメックスプレミアムカードを発行する方がお得となります。
ではどうやって紹介してもらうのかというと紹介者の方から紹介URLをもらいそこから発行すると紹介ボーナスポイントがある入会キャンペーンが適用されます。
入会後3ヶ月以内に30万円の起算日は?

入会後3ヶ月以内に30万円の決済をすると45,000Pが獲得できるわけですが
ではいつから3ヶ月なのか?話ですが、これはマリオットアメックスプレミアムカードを発行して、審査があって、審査が通った承認日から3ヶ月のカウントが始まります。
では何月何日ってこちら側では審査完了日がわからないので、これはカードが到着したらカード裏面のアメックスデスクに問い合わせるといつまでなのか教えてもらえますので、気になる方は聞いてみて下さい。
30万円決済って対象外はあるのか?
基本的に入会キャンペーンの30万円の決済先は特に縛りはなくカード利用分であればカウントに入ります。
入らないのは年会費はリボ払い手数料などは入りませんが、Amazonギフト券を購入しても各種電子マネーチャージでもカウントなりますので、前項で紹介したB/43チャージでもカウントになりますのでB/43などの二次利用できるプリペイドカード系にチャージしておくと次回以降利用できるので利用しやすくてオススメです。
マリオットアメックス発行時にマリオットホテルアカウントも必須

マリオットアメックスプレミアムカードはマリオットボンボイホテルとアメックスの提携カードです。発行元はアメックスとなっています。
カード作成にあたりマリオットボンボイホテルのアカウントを入力する欄があり、ないと発行することができません。

マリオットアメックスプレミアムカード発行するのも紹介で入会した方が入会キャンペーンのポイントが多くもらえるのですが、マリオットボンボイホテルのアカウントも紹介で入会する方がお得となります。
紹介してもらって入会すると最大5滞在まで1滞在ごとに2,000ボーナスポイントが獲得でき合計10,000ポイントが獲得できます。
マリオットボンボイホテルのアカウントは普通に作成しても何ももらえないので、これから作成する方は紹介してもらって入会がオススメです。
既存のマリオットホテルの方の会員番号とお名前をマリオットボンボイホテルのデスクに電話して紹介でマリオットボンボイホテルのアカウント作成したい旨を言えばOKです。
まとめ

マリオットアメックスプレミアムカードを発行検討している方はぜひマリオットボンボイホテルのアカウントから紹介でアカウントを作成して、カード自体も紹介で発行するのがオススメとなっていますので参考にして下さい。
最後にマリオットアメックスプレミアムカードの基本スペックおさらいしておきましょう。
マリオットアメックスプレミアムカード | |
年会費 | 49,500円 税込 |
家族カード | 1枚無料 2枚目以降 24,750円 |
貯まるポイント | マリオットボンボイホテルポイント |
ポイント有効期限 | 基本2年増減あれば都度延長 実質無期限 |
還元率 | 100円決済=3ポイント |
マリオットホテルでの利用時 | 100円決済=6ポイント |
マイルの交換レート | 3P=1マイル |
マイル還元率 | 1.25% |
ホテルステータス特典 | マリオットゴールドステータス付与 |
年間決済額&更新特典① | 年間150万円の決済で50,000Pの無料宿泊特典 |
年間決済額&更新特典② | 年間400万円決済でプラチナステータス付与 |
入会&更新特典 | 宿泊実績15泊分付与 |
空港ラウンジ | カードラウンジ利用可能 同伴一名まで無料 |
海外旅行保険 | 利用付帯 |
航空便遅延補償 | あり |
キャンセルプロテクション | あり |
ショッピングプロテクション | あり |
リターンプロテクション | あり |
スマートフォンプロテクション | あり |
オーバーシーズアシスト | あり |
手荷物宅配サービス | 羽田/成田/中部/関西空港のみ利用可能 |
高台寺塔頭 圓徳院 客殿 | 観覧無料 お茶などのサービス |
国際ブランド | アメリカンエキスプレス |
マリオットアメックスプレミアムカードは年会費が49,500円税込となっていて、年会費がかなり高額ですがマイル還元率1.25%で交換できるマイルも30社以上から交換できるという事で他にはないメリットのあるクレジットカードだと思っています。
また年間400万円の決済を集められる方はマリオットボンボイホテルのプラチナステータスを利用できるという点もかなり強いですよね!
これからマリオットアメックスプレミアムカードを発行検討している方はぜひ参考にして下さい。