どうも♪チャックバスです♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
本日はセディナJiyuda!カード発行&利用案件の紹介です♪
ポイントサイト、ちょびリッチより20000ポイントとなっています♪
ちょびリッチは2ポイント=1円になっていますので現金の場合、10000円の受け取りとなります♪
ポイント付与条件を確認します。
ポイント対象
・新規カード申し込み完了日の翌月末日までに合計5000円(税込)以上のショッピング利用。
・国際ブランドはいずれも対象。
・セディナカードを初めて発行される方です。
以上となります。
利用先に条件は一切ありませんので5000円(税込)以上のショッピング利用する予定のない方はアマゾンギフト券5000円分購入、もしくわkiigoにてnanacoギフト5000円、購入でOKです♪
ちなみにkiigoで5000円分購入の方がオススメです。kiigoでnanacoギフト券を購入でもクレジットカードポイントも付きますからね♪
kiigはVISA、Mastercardのみ利用できます。
kiigoについてはこちらをどぞ♪
セディナカードとは??
セディナカードは、オーエムシーカード、セントラルファイナンス、クオークの3会社が2009円、合併して発足したクレジットカード会社です。年会費は全てのブランドで無料です。
セディナJiyuda!カードの基本スペック
セディナJiyuda!カードは年会費が無料なカードにも関わらず、海外デスクが利用できます。異国の地で利用できるのは緊急時など心強いですよね♪
セディナカード入会キャンペーンを紹介♬
新規&入会&登録&利用で最大6000円相当のポイントがもらえます!!
入会期間:2018年9月1日〜2019年2月28日
*こちらのキャンペーンはエントリーが必須です。
ステップ・1
新規入会のみです。200ポイント取得できます。
あと決めプランを登録すると後に300ポイントがもらえます。
あと決めプランは決めた金額を超えると手数料が発生しますのでポイント取得のため場合は5万円に設定をしましょう。
ポイント取得はカード入会後5ヶ月後です。
ステップ・2
入会キャンペーンはエントリーが必須です。忘れずにエントリーしておきましょう。
ステップ・3
1・新規入会 200ポイント
2・カードショッピング合計1万円の利用 500ポイント
3・2の条件を満たした後、あと決めプラン「5万円」以下の登録 3000ポイント
4・3ヶ月連続で5万円以上の利用 2000ポイント
こちらのポイントは入会後5ヶ月後に付与されます。
ステップ・4
さらにカードを利用してポイントがもらえます。
対象月 入会後4ヶ月目〜6ヶ月目
5・カードショッピング1回以上の利用 200ポイント
6・カードショッピング3万円以上の利用 500ポイント
7・3ヶ月連続5万以上の利用 2300ポイント
こちらのポイントはカード入会後8ヶ月後に付与されます。
全て取得できれば6000円分のわくわくポイントがもらえます♬
6000わくわくポイントはLINEルートを利用して3600ANAマイルに交換することも可能です。
LINEルートについてはこちらをどぞ٩(●˙˙●)۶
わくわくポイントとは?
わくわくポイントはセディナカードを200円の利用で1ポイントたまる、セディナのクレジットカードポイントです。
貯まったポイントは各種グッズやポイント、商品券などに交換ができます。
直接ANAマイルには交換できませんがGポイントを経由してANAマイルに交換する事も可能です。
セブンイレブン、イオン、ダイエーの買い物でもらえるポイントが常に3倍なんです!!
ちなみに通常200円で1わくわくポイントが貯まります。
イオン、ダイエーはまだしもセブンイレブンの買い物で毎日3倍は聞いた事がありません。
・マルエツ、マルエツプチ、リンコス、魚悦では毎週、日曜日ほとんど売り場で5%割り引きで購入可能です。
・カード紛失、盗難保険の場合、60日前まで遡って損害を負担してくれます。
・ショッピング保険、セディナカードで購入された品物の破損、盗難による損害を最高50万円まで補償します。
いかがだったでしょうか??
年会費無料のクレジットカードで海外デスクが利用できさらに1撃11700ANAマイルも取得することが可能です♪
本日も最後までお読み頂きありがとうございます!
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
ポイントサイト、ちょびリッチの登録がまだな方はこちらからどぞ♪٩(●˙˙●)۶
本日のセディナJiyuda!カード案件のURLです。
ちょびリッチにログイン後に↑こちらから案件を利用できます♪
関連記事
羽田空港国際線TIAT LOUNGEを紹介します♪
LCC利用便でもこのラウンジは利用できます♪(o ̄∇ ̄)o
今まで利用したラウンジの中で1番、空いていて居心地がよかったラウンジです♪
MI CARD GOLD+クレジットカードで入室ができます♪
食事、アルコール、シャワー付き。羽田空港国際線、TIAT LOUNGEを紹介します♪LCCを利用便でもラウンジ使えます。
ブログバージョンはこちら💡
ANA東京(羽田)ーニューヨーク(JFK)ビジネスクラス搭乗記 2017年10月末
2018年SFC修行を行いました♪
SFCの特典について動画を希望の方はこちらをどぞ٩(●˙˙●)۶
SFC修行1日目、海外発券の為、クラルンプールへ♪
SFC修行2日目♪
クアラルンプールから東京へ♪
クアラルンプール国際空港、プレミアムプラザラウンジも紹介します♪
SFC修行2日目〜クアラルンプールから東京へ♪クアラルンプール国際空港、プレミアムプラザラウンジも紹介します♪
SFC修行2日目〜②、成田空港からニューヨークへ♪プレミアムエコノミーを利用します。
SFC3〜ANAビジネクラスでニューヨーク- 東京へ♪気づかないうちに遅延で国際線乗り継ぎ15分!?
SFC修行4〜羽田-クアラルンプール-成田-ニューヨークというまさに修行でした。
クリックして頂くと私のモチベーションがぐぅーーーーーーーっと上がりますので登録よろしくお願いします!٩(●˙˙●)۶