どうもチャックバスです♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
本日はエポスカード発行案件を紹介します♪
ポイントサイト、ちょびリッチより14000ポイントで案件が出ています♪
ちょびリッチは2ポイント=1円ですので現金の場合、7000円となります。
ポイント付与条件を確認します。
カード発行のみです。
しかし、キャンシング枠を指定して発行です。金額は関係ありませんが確実に設定が必要です。
ポイントサイトからのポイントが7000円分のポイントで高額ではないのに紹介するのか??
私は陸マイラーです。みなさん知っていますね。
ANAマイルを貯める理由はANAマイルを使った特典航空券を取得して利用が目的ですね。
要するに海外旅行の飛行機代をANAマイルを使った特典航空券で利用したいという事です。
なかには飛行機に乗るのが好きという方もいらっしゃるといますが、 大半が海外旅行がメインでANAマイルを利用していると思います。
海外に行くにあたって必ず必要なものがありますね。
海外旅行保険です。
先に言いますが海外旅行保険なしで外国へ行くことは絶対にやめましょう!!
外国の医療費はとても高いです。
私たち日本人が日本の病院で治療を受ける場合、保険が適用され3割負担となりますね。
仮に保険が適用されていないとするとんでもない金額になりますよね??
1000円の診療の場合、保険適用で300円になります。
10000円の診療の場合、保険適用で3000円になります。
これが保険適用なしの場合、10000円の治療は1万円です。
当たり前ですが。
海外旅行保険に入らずに海外旅行へ行き、現地で救急で治療を受けるということはそういうことです。
その中でもアメリカはとても医療費が高い国ということで有名です。
盲腸で緊急入院、手術で何百万円と聞いたことがありますし、アメリカの自己破産をする人のほとんどが医療費によるものと聞いたことまであるくらいです。
クレジットカード会社によっては海外旅行保険を自動付帯で付けてくれているクレジットカードがあります。
それが今回、紹介するエポスカードなのです。
しかもエポスカードは海外旅行へ行く際に飛行機、ホテルなどの利用代金に利用しなくていいのです!!
要するにエポスクレジットカードを保有しているだけでいんです。
しかも年会費は無料です。
ただ発行してタンスにしまっておくだけでOKなんです。
それだけで海外旅行保険が適用されます。
なぜ自動付帯で海外旅行保険を付帯させているのかは不明ですがエポスカードを保有していて損は一切ありません。
ちなみにマルイで行われる1年間に数回あるセールでは10%オフで購入することもできます。
海外旅行保険の自動付帯クレジットカードをまとめましたので参考にどぞ٩(●˙˙●)۶
いかがだったでしょうか??
せっかくなので7000円分のポイントもゲットしておきましょう!
LINEルートを利用すれば5670ANAマイルに交換することも可能です♪
LINEルートについてはこちらをどぞ٩(●˙˙●)۶
ポイントサイト、ちょびリッチの登録がまだな方はこちらからどぞ٩(●˙˙●)۶
関連記事
羽田空港国際線TIAT LOUNGEを紹介します♪LCC利用便でもこのラウンジは利用できます♪
(o ̄∇ ̄)o
空いているという居心地の良さが最高なラウンジです♪MI CARD GOLD+クレジットカードで入室ができます♪
食事、アルコール、シャワー付き。羽田空港国際線、TIAT LOUNGEを紹介します♪LCCを利用便でもラウンジ使えます。
ブログバージョンはこちら💡
ANA東京(羽田)ーニューヨーク(JFK)ビジネスクラス搭乗記 2017年10月末
2018年SFC修行を行いました♪
SFCの特典について動画を希望の方はこちらをどぞ٩(●˙˙●)۶
SFC修行1日目、海外発券の為、クラルンプールへ♪
SFC修行2日目♪
クアラルンプールから東京へ♪
クアラルンプール国際空港、プレミアムプラザラウンジも紹介します♪
SFC修行2日目〜クアラルンプールから東京へ♪クアラルンプール国際空港、プレミアムプラザラウンジも紹介します♪
SFC修行2日目〜②、成田空港からニューヨークへ♪プレミアムエコノミーを利用します。
最近流行っているプリンスホテルにポイント宿泊をしてきました♪
東京パークタワー、1泊9万円のクラブフロアに宿泊記を簡単動画にまとめました♪
参考にしてくださいな♪
プリンスホテル・東京パークタワーのクラブフロア宿泊♪贅沢の極みです♪
詳しい特典などは ブログをごらんください♪
クリックして頂くと私のモチベーションがぐぅーーーーーーーっと上がりますので1クリックよろしくお願いします!٩(●˙˙●)۶