目次
お子様連れのニューヨーク旅行にオススメ!!セントラルパークに動物園があるって知っていました??

どうもチャックバスです♪
(。◕ ∀ ◕。)im chuck bass!!
ニューヨークのセントラルパークに動物園ってあるって聞いたけど、どんな動物がいるの?、どこにあるの?チケットは?行き方は?オススメ度は?

- セントラルパーク動物園とは??
- セントラルパーク動物園の場所と基本情報
- セントラルパーク動物園のチケットについて
- セントラルパーク動物園の入り口から動物の様子
- 実際に行って見た感想
動画で見たい方はこちらからどぞ♪٩(●˙˙●)۶
セントラルパーク動物園とは??
英: Central Park Zoo)は、ニューヨークのセントラル・パーク内に位置する面積6.5エーカー (2.6 ha)の小規模動物園。ニューヨーク市内4つの動物園とニューヨーク水族館を管理する野生動物保護協会(WCS)が運営し、動物園水族館協会(AZA)に加盟している。
セントラル・パーク動物園はニューヨーク市内で最初の動物園であり、開業した1860年代当時は動物を集めた見世物小屋であった。1934年、それが動物園となり四角形のアシカプールを取り囲むように多数の施設が増設される(この時代の園を一般的に「1934年動物園」や「ロバート・モーゼス動物園」と言われる)。そして、1988年には園内の自然環境改善と老朽化した檻の交換を行うなど全面改装した。wikipediaより引用。
セントラルパーク動物園の場所と基本情報
- 住所 East 64th Street, New York, NY 10021 アメリカ合衆国
- 電話番号 +1 212-439-6500
- 公式サイト centralparkzoo.com
- 営業日 基本休園日なし 感謝祭、クリスマス、元旦などは要確認
- 営業時間 月曜日〜金曜日 AM10:00〜17:00
土曜日、日曜日 AM10:00〜17:30
セントラルパーク動物園はイースト64丁目と5アベニュー間からとセントラルパークの内部から入場が可能です。どちらも入り口でありますが最終的な入場ゲートは同じです。
最寄駅からの徒歩でだいたい10分〜12分でアクセス可能です。
タクシーでアクセスする場合はイースト64丁目と5アベニューの間が1番近いです。(入場ゲートまでベビーカーを10段くらいの階段から下ろす事が必要になります。)
セントラルパーク内はある程度の舗装がしてあるのでベビーカーを押しながら入場する事も容易ですが、64丁目の側面からの入り口は階段である上にセントラルパークの側道は舗装が甘く、凸凹歩道となっている所も多いので徒歩の場合はセントラルパーク内部から入場される方をオススメします!動物園なので基本は外エリアです。夏季シーズンは水分補給の確保と暑さ対策をしてから行きましょう。
セントラルパーク動物園のチケットについて
セントラルパーク動物園のチケット価格 |
|||
大人(13歳以上) | 19$95¢ | アンリミテッドチケット | 210$ |
こども(3〜12歳)以下無料 |
14$95¢ | ブロンクス動物園、クィーンズ動物園、セントラルパーク動物園、プロスペクトパーク動物園の無制限入場チケット(大人3名、18歳未満こども4名、1年間利用可能) | |
シニア(65歳以上) | 16$95¢ |
ニューヨーク旅行で家族で動物園をたくさん巡りたいという方はアンリミテッドチケットも検討して見てください。
公式サイトから10%オフのコードが発行されていますので利用予定の方はコードをもらって事前購入をしておきましょう。当日の動物の餌をあげる時間も記載がありますので確認しておきましょう。
セントラルパーク動物園の入り口から動物の様子

チケットブース

チケット自動販売機

入り口の様子

館内マップ。マップは入り口付近係員に言えば紙のマップもらえます。紙のマップは出口付近でリサイクルボックスもありますの不要の方は入れましょう。
→はあるものの、特に全体の順路はこちらみたいな表記もありません。
基本的にPENGUINS&SEABIRDS以外は外エリア。
室内と思いきや熱帯雨林を再現されいるブースだったりと夏の時期はとても暑いですので水分補給を確実に考えておきましょう。

SEA LIONSエリア

Penguins&Sea Birdsエリアでペンギンを何度も試みたですがごめんなさいほとんど見えてません。

猿山もあります。


あれ?熊やユキヒョウは??って思いますよね?
ごめんなさい。私は凄い、運の良い持ち主でございましてこの日は7月初旬だったのですが猛暑という事で動物さんはまったく動かずどころか見物エリアから見る事すらできませんでした。

本来ではこのような動物が楽しめます。

セントラルパーク動物園には4Dシアターという短編映画ような施設があります。(チケット代は入場代に含まれています。動物園の敷地内にありますが個別利用も可能となっていますのでその場合は7ドルとなっています。)
全編もちろん英語となりますが、映像を見ているだけで楽しめる。風や水しぶきなどが実際に飛んでくる演出といった感じでとても楽しかったです♪
個人的にはとてもオススメとなっています♪(クーラーも掛かっていますので涼しいです♪)

ギフトショップやレストランなどがあります。
実際にセントラルパーク動物園を利用した感想

私が伺ったのは7月初旬で、とても暑い日でした。
ニューヨークの真夏と言うとそこまでではない28〜30度くらいだったと思いますが、動物は完全に暑さでやられてた感じがありますのでオススメとしてはもう少し涼しいシーズンの方がいいかなと個人的に思います。
セントラルパーク動物園自体もニューヨークの施設の中ではそこまで大きくないのでベビーカー乗り入れできないエリアもありましたのでベビーカーで行こうと思っている方は抱っこ紐などを持っていくなど対応が必要です。
ニューヨークの観光で動物と触れ合える場所は限られていますし、お子様が楽しめるスポットではありますのでオススメとなっています。
動物園ではお馴染みのエサあげタイムもありますので行かれる際は公式サイトをチェックして行きましょう。
〜ニューヨーク観光情報〜